香港最高裁がメディア王の保釈取り消し、国安法違反巡り
ロイター / 2021年1月1日 2時16分
香港終審法院(最高裁)は31日、香港国家安全維持法(国安法)違反の罪などで起訴された香港紙・蘋果日報の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏の保釈を取り消し、再収監することを決定した(2020年 ロイター/TYRONE SIU)
[香港 31日 ロイター] - 香港終審法院(最高裁)は31日、香港国家安全維持法(国安法)違反の罪などで起訴された香港紙・蘋果日報(アップル・デイリー)の創業者、黎智英(ジミー・ライ)氏の保釈を取り消し、再収監することを決定した。
高裁は23日、1000万香港ドル(130万米ドル)の保釈金とソーシャルメディアの使用禁止などの条件付きで黎氏の釈放を認めていた。
黎氏は8月、外国勢力と結託し国家の安全に危害を加えた疑いなどで逮捕された。6月30日に制定された国安法では、外国勢力との結託の罪は最高で終身刑となる。
この記事に関連するニュース
-
香港、民主派47人を一斉起訴 国家政権転覆罪
AFPBB News / 2021年2月28日 20時57分
-
香港司法、北京に「降伏」か 周庭氏「6月出所」に影響も
産経ニュース / 2021年2月22日 14時34分
-
香港弾圧に抗議の署名1万超
Japan In-depth / 2021年2月19日 2時1分
-
香港紙創業者の黎智英氏、最高裁が保釈認めず 国安法違反
ロイター / 2021年2月9日 14時25分
-
香港紙創業者の保釈認めず 中国圧力、最高裁が逆転判断
共同通信 / 2021年2月9日 13時2分
ランキング
-
1北朝鮮大使館を襲撃した“謎の集団”…「事件はやらせだった」実行犯の韓国系アメリカ人が新証言
文春オンライン / 2021年2月28日 11時30分
-
2米国防総省報道官が「日本の尖閣主権支持」発言を訂正=中国紙「日本はぬか喜び?」
Record China / 2021年2月28日 18時30分
-
3「日米韓協力で外交孤立から抜け出して」と韓国・保守系紙、「中国側に漂流する韓国」とも批判
Record China / 2021年2月28日 14時10分
-
4香港当局、民主派47人起訴=国家政権転覆罪
時事通信 / 2021年2月28日 18時34分
-
5韓国が陥った「デッドクロス」、文大統領の人口政策はなぜ効果が出ないのか―米華字メディア
Record China / 2021年2月28日 6時50分