1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

韓国、38年までに発電量の70%をカーボンフリーとする計画=草案

ロイター / 2024年5月31日 17時2分

 5月31日、韓国政府は、2038年までに発電量の70%を再生可能エネルギーや原子力発電など炭素を排出しないエネルギー源で賄う方針を固めた。写真は2022年8月、釜山で撮影(2024年 ロイター/Kim Hong-Ji)

Joyce Lee

[ソウル 31日 ロイター] - 韓国政府は、2038年までに発電量の70%を再生可能エネルギーや原子力発電など炭素を排出しないエネルギー源で賄う方針を固めた。23年は40%未満だった。今後15年間のエネルギーミックス計画の草案が31日に示された。

38年までに原子力発電所を4基増設し、合計30基とする従来の計画を維持した。太陽光発電と風力発電の出力は、22年の23ギガワットから30年までに3倍以上の72ギガワットになると見込んでいる。

産業通商資源省によると、尹錫悦大統領は再生可能エネルギーを拡大して輸入化石燃料への依存度を減らす一方で原子力発電を重視する方針を打ち出した。

草案は政府の最終承認が必要。22年後半時点で134.5ギガワットだった発電能力を38年には157.8ギガワットに引き上げることを目標としている。

同省によると、エネルギー消費は人工知能(AI)向けにデータセンターや大規模な半導体生産拠点が拡大するにつれて急増すると予想されている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください