1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

唯一無二のスカイレール、26年目で惜しくも廃止

47NEWS / 2024年5月31日 11時0分

急勾配を進むスカイレール

 【汐留鉄道倶楽部】広島市郊外に、以前からとても気になっていた「鉄道」があった。全国、いや世界でもここだけというロープウエーとモノレールを掛け合わせたような「スカイレール」である。昨年末で廃止されると報道で知り、知ったときは時遅し、「一度も乗れず残念だったなあ」とやり過ごしていた。ところが代わりの交通手段となるバスの準備が遅れ、スカイレールは今年4月末まで営業が延長されることになった。「これは朗報だ」と思い直し、廃止まで1カ月を切った4月の初め、旅行で関西まで行ったついでに(ついでという距離ではないが)、足を延ばしてきた。

 スカイレールは、広島駅からJR山陽線で東に約10キロ走った瀬野駅の北口と、同駅のすぐ北側に広がる高台を開発した大規模な住宅団地「スカイレールタウンみどり坂」(広島市安芸区)の中心とを結ぶ延長1・3キロの乗り物で、通勤、通学など日常生活の足となるべく1998年に開業した。

 中間駅が一つあり、全線ほぼ勾配、標高差約160メールを約6分で結ぶ。懸垂式のモノレールのように空中に設けた鋼製の桁に、ゴンドラのような車両がぶらさがる。座席は8席で定員25人。

 車両を動かす仕組みがユニークだ。ロープウエーのように鋼製のロープが桁の上を走っており、起終点間をぐるぐる回っている。そのロープを、車両の上部に伸びた腕の先がつかんで動く仕組みだ。出発する時と停車する時だけはロープを離し、リニアモーターを利用した装置でスムーズに駅のホームを発着できるようになっている。


住宅の屋根と同じ高さをスカイレールが進む

 一般のモノレールに比べれば建設費が安く、ロープウエーに比べれば雨風に強い。車両は無人で運行され、多客時には車両を増やして運行できるなどメリットがあり、導入当初から新しい交通手段として注目された。

 訪れた日中は15分おきのダイヤ。170円のQRコード付き切符を改札でピッと読み込ませ、すでにホームで待っていた車両に乗り込むと、ほどなく発車。車両はぐんぐん斜面を登りだした。時速15キロと数字上の速度はゆっくりだが、斜面が結構きつく歩くことを考えれば気持ちいいスピード感だ。


青と白のコントラストが美しい

 中間駅を過ぎると眺めが一段と良くなり、緑の山々に囲まれた住宅地の全貌が現れてきた。さきほど乗ってきた山陽線が眼下に見える。揺れはほとんどなく走行は滑らか。あっという間に6分間の初乗車は終了した。

 終点手前の線路下には公園が広がっており、ここから一望する近隣の山々を背景にしたスカイレールの姿は絵になった。

 廃止の理由について運行会社は、当初の期待ほど乗客数が伸びず赤字が続いたためとし、営業開始から四半世紀が過ぎて老朽化とまではいかないが、今後本格的な機材の更新時期を迎えることから、経営判断として更新せず廃止を決めたという。


住宅とスカイレールの配置がよく分かる現地案内図

 住宅地の計画人口を考えると営業的には当初からぎりぎりだったと思うが、一番の「敗因」は、街のつくりとスカイレールの機能がマッチングしてなかったことが大きかったと思う。地図で確認すればよく分かるが、山の斜面に一戸建て住宅が一様に広がっているのに対して、設置された駅は中間駅と終点駅の二つだけ。たまたま家が駅前なら便利だが、離れた区画だと700~800メートルもある。しかも傾斜地だから、駅までの行き帰りはどちらかが上り坂となる。結局マイカーが便利ということになってしまう。

 新しいシステムのすぐれた能力を生かせる街のつくりではなかったことがとても残念だ。ある程度の人口(利用者)集中地区同士を結ぶ利用であれば、活躍の余地は十分あると思う。スカイレールの次なる登場の機会を期待したい。


スカイレール廃止に備えて代替バスの運行が始まっていた

 この日はすでに代替交通となる「みどり坂タウンバス」の運行が始まっていた。地元のバス会社が新規に導入した最新の中型電気バスが住宅地を一巡して瀬野駅と往復する。運賃は200円と若干高くはなったが、バス停は16カ所。小学校やショッピングセンター前にも停車する。「近くにバス停ができて便利になった」と思う住民は多いだろう。

 そして、スカイレールは4月30日に無事営業を終了した。

 ☆共同通信・篠原啓一 鉄道ファンなら山陽線の瀬野と聞けば、隣の八本松との間の山間を縫う急勾配区間「セノハチ」を思い起こすだろう。今回は帰途、電車で通過することになったが、斜面をすいすい登るスカイレールの姿が目に焼き付いて、セノハチの印象は薄らいでしまった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください