1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【速報】いじめ訴えるノートに教師が“花丸” 両親が起こした裁判の初弁論 被告の奈良市は棄却求める「いじめが認定されたからと言って教員には何ら義務違反はない」

ABCニュース / 2024年6月13日 11時34分

 奈良市内の小学校で、女子児童がいじめられていることを訴えたノートに教師が花マルをした問題で児童と両親が起こした裁判で、奈良市が「教員には何ら義務違反はない」と反論しました。

 奈良市内の小学校で当時3年だった女子児童が、同級生からいじめられていることや、「わたしはしねばいいのに」などと書いたノートに、当時の担任教師は花マルをつけて「Youcandoit!!」と書いて返しました。

 児童と両親は「学校や教育委員会が被害の申し出を信用しないなど適切な対応をしなかった」などとして、奈良市に250万円あまりの損害賠償を求め訴えを起こしていて、13日第1回弁論が開かれました。

 奈良市は請求の棄却を求め、「いじめの認定がされたからと言って教員には何ら義務違反はなく、市が損害賠償を負う理由はない」と主張しました。

 児童の両親は代理人弁護士を通じ、「答弁書を見て改めて不信感や絶望感を感じました。正しく事実が認められ、娘の残り少ない小学校生活が安心したものになることを願いたいです」とコメントしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください