1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

がん封じを願い「笹酒夏祭り」 中国故事に由来する恒例行事 奈良・大安寺

ABCニュース / 2024年6月23日 12時39分

 「がん封じの寺」として知られる奈良の大安寺で、「笹酒夏祭り」が開かれ、健康を願う参拝者らでにぎわいました。

 笹酒夏祭りは毎年6月23日に催され、「この日に竹を植えれば、よく育つ」との中国の故事に由来する行事です。

 奈良時代に光仁天皇が竹を器にして酒を飲んだところ、長生きしたという言い伝えにちなんだもので、祈とうの後、参拝者に笹酒が振る舞われました。

(参拝者)

「がん封じだからね、(がんにならないよう)お願いしながら飲んでました」

「毎年来ています。いつもおいしい、何杯も飲んでいます」

 小雨が舞う中、参拝者は笹酒を楽しみ、無病息災を祈っていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください