1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

京都・祇園祭の「厄除けちまき」作り進む 疫病や災難よけのお守り 京丹波町で8000個製作

ABCニュース / 2024年6月24日 19時23分

 京都府の京丹波町では、2015年から祇園祭のときに八坂神社で授与される「厄除けちまき」作りが始まっています。

 町内に、八坂神社の分社にあたる尾長野八坂神社があることから「粽の会」の女性たちが手作りしています。

 稲藁を軸に熊笹の葉で包んだあと、イグサでらせん状に巻き上げ、太さ約2センチ、長さ35センチの「厄除けちまき」を10本1組にまとめます。

 八坂神社で授与される2万個の「厄除けちまき」のうち、8000個ほどが京丹波町で作られていて、疫病や災難よけのお守りとして、玄関の軒下に吊るされます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください