1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

柳の小枝に色鮮やかな「もち花」 節分の縁起物・吉兆作り進む 和歌山・熊野速玉大社

ABCニュース / 2025年1月30日 13時2分

 和歌山県新宮市の世界遺産・熊野速玉大社では、節分の縁起物「吉兆」作りが進められています。

 「吉兆」は、玄関や床の間に飾ると幸福が訪れると伝えられている縁起物です。

 熊野速玉大社では、境内で切り取られた柳の小枝に巫女たちが色鮮やかな「もち花」を取りつける作業を進めていて、作業場は春のような華やいだ雰囲気に包まれていました。

 「吉兆」作りは1月いっぱい続けられ、大小あわせて1000本が参拝客らに授けられるということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください