能登の子ども万博招待事業に目標の1・4倍となる約4125万円の寄付 追加募集や同行者の拡大を検討へ ふるさと納税を活用
ABCニュース / 2025年2月5日 19時24分
ふるさと納税を活用して、能登半島地震で被災した子どもたちを万博などに招待する大阪府の事業で5日、寄付額が目標の1.4倍に達したことがわかりました。
大阪府は、能登半島地震で被災した奥能登地域(輪島市、珠洲市、穴水町、能登町)に住む小学5・6年生や中学生、その保護者160人を対象として、夏休みの間に万博会場を含む2泊3日の大阪観光に無料で招待する方針です。
財源は個人や企業からのふるさと納税で、去年11月から3000万円の目標で寄付の受付を始めたところ、1月末時点で1.4倍の約4125万円に達したということです。
参加者は今月中にも募集を始める予定で、府は寄付額がさらに積み上がれば、追加募集も検討するとしています。
また、子ども1人に対し保護者1人の募集だったところ、兄弟姉妹も同行できるように調整しているということです。
寄付は5月末まで受け付けています。
この記事に関連するニュース
-
ふるさと納税が想定の「2倍」…能登半島地震で被災の子どもや家族320人を大阪・関西万博やUSJへ招待 大阪府
MBSニュース / 2025年2月10日 22時50分
-
ティーエムエルデ、会員のエコ活動が被災地を応援!
共同通信PRワイヤー / 2025年1月29日 10時0分
-
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和7年豪雪災害により被害を受けた、福島県喜多方市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
-
チェンジホールディングスとトラストバンク、金沢美術工芸大学と産学連携し、学生がデザインした特別パッケージの品を制作、ふるさと納税のお礼の品として提供
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
3「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)