「救援物資をスムーズに避難所に届けたい」 和歌山県・南海トラフ地震に備え運搬訓練 食料や毛布の仕分けなど確認
ABCニュース / 2025年2月6日 12時34分
南海トラフ地震などに備え、和歌山県では救援物資の受け入れから避難所への運搬まで一連の流れを確認する訓練が実施されています。
訓練は、M8・7の地震で大きな被害が発生し、和歌山県全域で避難所が開設されたと想定して行われました。
広域防災拠点に指定されている「和歌山ビッグホエール」に国などから食料や毛布が次々と届けられ、職員らは避難所の要望に応じて救援物資を仕分ける手順を確認しました。
午後には避難所に物資を搬入する訓練も行われる予定で、和歌山県は「訓練を重ね、救援物資をスムーズに届けたい」としています。
この記事に関連するニュース
-
リアルグローブ、南海トラフ巨大地震を想定した「令和6年度日向市総合防災訓練」に南榮工業と共同参加。遠隔情報共有システム「HecーEye(ヘックアイ)」を活用したリアルタイム中継を実施。
@Press / 2025年2月3日 11時0分
-
陸自オスプレイに米海兵隊員も乗り込み物資輸送…南海トラフ地震を想定し米軍岩国基地で合同訓練
KRY山口放送 / 2025年1月16日 17時8分
-
【阪神淡路大震災30年】南海トラフ地震想定の香川県災害対策本部の運営訓練 本格的な「受援本部」を初設置
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月16日 15時22分
-
無人ヘリコプター「K-RACER」南海トラフ巨大地震を想定した訓練「南海レスキュー2024」に参加 ~人の手を介さない「無人物資輸送」の実証に成功~
Digital PR Platform / 2025年1月14日 14時0分
-
孤立集落へ海上輸送訓練 陸上自衛隊、南海トラフ想定
共同通信 / 2025年1月13日 17時41分
ランキング
-
1元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
-
2隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
326歳ホストの男逮捕…28歳女性客に車内で暴行し約8万円など奪った疑い「現金は自分のもの」と一部否認
東海テレビ / 2025年2月6日 7時13分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)