最大20万円補助 将来の妊娠に備えた「卵子凍結」 大阪府“高額な費用⇒負担軽減”へ
ABCニュース / 2025年2月6日 12時33分
大阪府は来年度から将来の妊娠に備えた「卵子凍結」への助成制度を新設する方針です。
「卵子凍結」とは将来的な妊娠のため、あらかじめ若い状態の卵子を保存しておくことです。
保険適用外で一度に数十万円の費用がかかるため、大阪府は経済的な負担を軽くすることを目的に、来年度から1人あたり凍結に最大20万円、保管に年間2万円を補助する制度を始める方針です。
府によりますと、18歳から39歳までの女性で、講座や血液検査を受けたのち、比較的自然妊娠が難しいと診断された人などが補助の対象になるということです。
都道府県では東京都、山梨県につぎ全国で3例目の取り組みで、府は今月の議会に約3500万円の予算案を提出する予定です。
この記事に関連するニュース
-
“各校20人程度が短期留学”全ての大阪府立高校が海外の高校と姉妹提携へ 吉村知事「海外の同年代の子どもとぶつかってみるマインドが重要」
MBSニュース / 2025年2月5日 10時45分
-
卵子凍結の費用、東京・港区が助成へ 都助成に最大10万円上乗せ
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時15分
-
夫やパートナーはいないけど、子供は産みたい...婚活を諦めた女性(40代)がアメリカに渡って選んだ「選択的シングルマザー」とは?
文春オンライン / 2025年1月31日 6時10分
-
幅広い選択肢からライフデザインをサポート ~最大1年休職可能な「不妊治療サポート休職制度」新設~
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
-
「卵子だけは取っておいてと言いたい」44歳で第1子出産の元日テレ宮崎宣子アナに聞いた“妊活事情”
週刊女性PRIME / 2025年1月13日 13時0分
ランキング
-
1元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
-
2隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
326歳ホストの男逮捕…28歳女性客に車内で暴行し約8万円など奪った疑い「現金は自分のもの」と一部否認
東海テレビ / 2025年2月6日 7時13分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)