1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“有名贋作師"ベルトラッキ氏の作品か 高知県立美術館が所蔵する絵画「贋作の可能性が高まった」 県が1800万円で購入も

ABCニュース / 2025年2月7日 11時54分

 高知県立美術館で所蔵する絵画に贋作の可能性が指摘された問題で、高知県立美術館は7日、調査の結果、贋作である可能性が高まったと発表しました。

 贋作の疑いのある作品は1919年にドイツ人画家ハインリヒ・カンペンドンクが描いたとされる「少女と白鳥」です。

 高知県によりますと、この作品は県が1996年に1800万円で購入したものでしたが、去年6月、ドイツ人のヴォルフガング・ベルトラッキによる贋作の可能性が指摘され、京都大学の専門家に真贋調査を依頼し、調査を進めてきたということです。

 その結果、作品にベルトラッキ自作の来歴偽造ラベルがあったことや、使用されている絵の具の成分が、本物の作者であるカンペンドンクが制作したとされる時期にはあまり使われていなかったことなどから、贋作の可能性が高まったことがわかりました。

【高知県立美術館館長・安田篤生さん】

「人間は本物と偽物という、いわばコインの裏表のような価値観のもとで生きてきて、文化、文明を反映してきた生き物。こういうことがついに自分の身近で起きてしまった。皮肉な話で、この絵がたとえ贋作であったとしてもよくできた絵」

 調査は今後も続けられ、年度内に贋作かどうかの最終判断をしたいとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください