500人の大学生に「闇バイト」の危険伝える 警察署長が防犯講義 大阪・吹田市
ABCニュース / 2025年2月7日 14時37分
SNSで若者をターゲットにした「闇バイト」による犯罪が後を絶たない中、大阪府警の特殊詐欺対策室長などを務めた川畑慶和・吹田署長が7日、吹田市の大阪学院大学で闇バイトの危険を伝える防犯講義を行いました。
講義には、大阪学院大学の学生約500人が参加。
川畑さんは実際に起きた事件の例を挙げながら、学生との対話形式で詐欺事件が引き起こすさまざまな被害の実態について掘り下げました。
川畑さんは特殊詐欺事件のある被害者が、お金をだまし取られた後に孤立感を抱えて「自殺してしまった」と明かし、「特殊詐欺の被害に遭えば三つのものが盗られる。お金、家族、命だ。私は、この詐欺はなぶり殺しだと思っている」と怒りをにじませました。
その上で、学生たちには「『高額報酬』『即金』『短時間で楽な仕事』といったうたい文句に注意し、闇バイトにさせられるかもしれないなという緊張感や警戒感を持ってほしい。不安かもしれないが、その不安感が闇バイトから君たちを守ってくれる」と語りかけました。
防犯講義の終了後には、校内で大阪学院大の学生らによる防犯ボランティアチーム「OGUlice(オグリス)」の発足式も開かれ、パトロール隊が出発していきました。
この記事に関連するニュース
-
大阪学院大学|学生防犯ボランティアチーム「OGUlice(オグリス)」による青パト隊出発式を実施 --2025年2月7日(金)
Digital PR Platform / 2025年1月29日 20時5分
-
北海道内の警察署長ら約160人が参加の「警察署長会議」…本部長が「闇バイト」等に対策強化を呼び掛け
HTB北海道ニュース / 2025年1月25日 7時52分
-
「家族の住所知っているけど大丈夫?」 闇バイトに応募、脅され加担続けた23歳男逮捕
産経ニュース / 2025年1月24日 19時10分
-
『タモリステーション』闇バイト強盗事件を特集 タモリが警鐘「心底、恐ろしい世の中になった」
ORICON NEWS / 2025年1月20日 5時0分
-
尾野真千子さん、移住した沖縄で1日署長 「一生懸命ためたお金を知らない人に…」 地元の高校生に語ったこと
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月11日 6時10分
ランキング
-
1石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
2コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
3<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
-
454歳実行役に無期懲役求刑=「ルフィ」広域強盗―東京地裁支部
時事通信 / 2025年2月7日 12時23分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)