1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

新型コロナの感染者減少も咽頭結膜熱と溶連菌は警報 集団発生も

ABS秋田放送 / 2024年6月20日 18時42分

新型コロナウイルスの感染者は、前の週から2割ほど減りました。

一方で、児童に多くみられる咽頭結膜熱とA群溶血性レンサ球菌咽頭炎「溶連菌」の感染者が目立ち、引き続き警報が出されているところがあります。

今月16日までの1週間で、県が定点とする52の医療機関で確認された新型コロナの感染者は、前の週から37人減って129人でした。

1医療機関あたりでは2.48人で、前の週から2割ほど減少しました。

保健所別では秋田中央と由利本荘、横手が増えています。

発熱やのどの痛みなどが出る咽頭結膜熱と、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎「溶連菌」は感染が目立っています。

咽頭結膜熱は秋田市と大仙に、溶連菌は大仙に引き続き警報が出されています。

いずれも児童が多く感染していて、それぞれ教育・保育施設で10人以上の感染者が出る集団発生が確認されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください