1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

大雨被害を減らすため…過去に浸水被害の地域に大きな壁「陸閘」設置 住民などが操作方法を訓練

ABS秋田放送 / 2024年7月10日 19時6分

大雨対策として、設備の建設も進められています。

2017年の大雨で広い範囲が水に浸かった秋田市の雄和新波地区には、浸水を防ぐための大きな壁が今年、新たに設置されました。

10日は設置後初めての操作訓練が行われ、関係機関と地域住民が手順を確認しました。

降り続いた雨で、10日も水位が上がっていた雄物川。

その川沿いにある秋田市の雄和新波地区は、7年前、大雨で広い範囲が水に浸かりました。

2017年7月、大雨で増水した雄物川。

周辺から地区に水が流れ込み、多くの住宅が浸水しました。

道路も冠水し、住民はボートに乗って避難しました。

水戸谷卓記者

「7年前の被害を受けて、国は、こちらの大きな壁を、川と集落の間に設けました。住宅地の方向への浸水を防ぐねらいがあります」

国交省秋田河川国道事務所が整備した、高さ約5メートル、幅10メートルほどの「陸閘」と呼ばれる大きな壁。

雄物川の北側にある雄和地区の集落に、今年3月に完成しました。

10日は、秋田河川国道事務所と県、それに、災害が発生した場合に壁を操作する地域住民の代表が集まり、動かし方を確認する初めての訓練を行いました。

雄物川が一定の水位を超えた場合、秋田河川国道事務所が地域住民に壁を閉じる指示を出します。

操作を始めてから壁が完全に閉まるまでには5分から10分かかるため、迅速な行動と関係機関の連携が欠かせません。

県内には、河川の近くに30か所の陸閘が設置されています。

秋田河川国道事務所は、激甚化する大雨災害に対応するためにも、今後もこうした訓練を続けていくことにしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください