1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

エネルギーの地産地消へ…もみ殻を燃料にお湯を作る施設が完成 大潟村

ABS秋田放送 / 2024年7月17日 18時36分

コメの収穫で出るもみ殻を燃料にして、小中学校などで使うお湯を供給する施設が大潟村に完成しました。

早ければ来月にも本格的な供給を始める計画で、大潟村は、エネルギーの地産地消に向けた環境整備を進めています。

コメの一大産地・大潟村で発生するもみ殻は、年間1万2千トンから1万4千トンほど。

そのほとんどは、不要なものとして廃棄するしかありませんでした。

大潟村はそれを「新たなエネルギー源」として活用することを決め、17日、その拠点となる施設が公開されました。

新たに完成したのは、もみ殻を燃やした熱でお湯をつくり、供給するボイラー施設です。

現在、試運転中で、今後、村にある小中学校や宿泊施設など5か所にお湯を供給する計画です。

タンクに貯めた90度のお湯を、それぞれの施設に、早ければ来月から供給します。

事業費は約12億円で、7割以上は国からの補助金です。

ボイラーを増やし、お湯を供給するためのパイプを村中に張り巡らせれば、一般住宅にもお湯を供給することが可能になりますが、村では、整備にかかる費用や住民のニーズを十分考慮して、供給網を広げるかどうか、判断する考えです。

大潟村では、公共施設への太陽光発電導入などにも取り組んでいて、「エネルギーの地産地消」に向けた環境整備を進めています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください