科学の楽しさを体感!小学生がモーターカーづくりに挑戦 「理科がもっと好きになった」
ABS秋田放送 / 2024年10月9日 17時54分
小学生に楽しく科学を学んでもらおうと、秋田市の自然科学学習館で、体験授業が行われました。
9日は、少し変わった仕組みで走るモーターカーを3年生が作製し、科学の面白さを体感しました。
秋田市のアルヴェにある「自然科学学習館」は、科学の面白さを知ってもらおうと、20年前に設置されました。
秋田市立の小学校に通う3年生の児童は、毎年この施設を授業で利用します。
9日は、大住小学校の3年生が訪れました。
小学校の1・2年生では、「社会と理科」を合わせた基礎的な教科「生活」を学び、3年生から「理科」の授業が始まります。
9日は、電気の力を学ぶため、少し変わった仕組みで走るモーターカーの作製に挑戦しました。
作ったのは、モーターでタイヤを回転させるものではありません。
モーターに消しゴムを取り付け、高速回転させることで震動を生み出し、その揺れを利用して車を走らせるものです。
携帯電話のバイブレーションと同じ仕組みです。
田村修アナウンサー
「作って試してみてどんな感じだった?
男子児童
「震えてかわいかった」
女子児童
「ブルブルモーターカーを作ってみて、理科がもっと好きになりました」
「ブルブル動くところが楽しくって、またやってみたいと思ったからです」
自然科学習館では、週末に誰でも参加できるイベントを開催するなど、今後も科学の楽しさを広めていくことにしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小学生が回転ずしからSDGsを学ぶ くら寿司が出張授業 香川・善通寺市
KSB瀬戸内海放送 / 2024年11月19日 18時10分
-
森吉山ダムで見学会 地元の小学生が見て登って大きさ体感 ダムの役割学ぶ
ABS秋田放送 / 2024年11月12日 17時37分
-
海を漂うプラスチックごみ…どのような問題を引き起こすのか?山口・光市の小学生が学ぶ
KRY山口放送 / 2024年11月6日 19時39分
-
【栄光ゼミナール】12月7日・8日開催、年長対象「はじめてのじっけん」
PR TIMES / 2024年11月6日 17時15分
-
1年生から作れる工作おもちゃ! 文研出版より『授業でつかえる!おもちゃを作ってせつめいしよう わくわく!あそべるおもちゃ』を発売!
PR TIMES / 2024年11月6日 15時45分
ランキング
-
1ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
2県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
3「“確率”の問題は“数学I”の範囲外」 受験生の指摘で発覚 島根県立大学の入試で出題ミス 島根県出雲市
日本海テレビ / 2024年11月24日 11時51分
-
4党員不適切登録の自民・田畑裕明衆院議員、社員が架空党員にされたか尋ねた社長に「党費はあなたが払ったことにして」
読売新聞 / 2024年11月24日 10時57分
-
5セブン&アイ「9兆円MBO案に潜む“危険な賭け”」。非上場で外資による買収は回避できるけど
日刊SPA! / 2024年11月24日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください