去年大雨による岩見川の氾濫で浸水被害にあった中学校で県立博物館の職員が出前授業 テーマは"川の怖さと魅力"
ABS秋田放送 / 2024年11月13日 17時40分
秋田市の中学校で県立博物館の職員による出前授業が行われました。学んだのは、去年の大雨で氾濫した地域を流れる川についてです。その歴史について知識を深め自然の怖さだけでなく魅力も実感しました。
県立博物館の職員による特別授業が行われたのは秋田市の岩見三内中学校です。
去年7月の大雨で学校のすぐ近くを流れる岩見川が氾濫し、校舎が床上浸水するなどの被害を受けました。岩見三内中学校は大雨災害を教育の機会と捉えて、自然に関する様々な学習を行っています。
県立博物館 築地洋さん
「良くないことだけじゃなくて、自然の力って人間にとって、とってもいいことがたくさんですからね。ということできょうは私たちの生活する岩見三内で見つけた自然の力にまつわるエピソードを2つ取り上げて学習します」
岩見川へ向かった生徒たち。
きょうの学習の狙いは、川の怖さに目を向けるだけでなく魅力も実感してもらうことです。この場所では過去にある大きな発見がありました。
県立博物館 渡辺均さん
「東京大学の学生さん。1988年みんなが生まれる前ですが7、8人のグループでここの地質調査に来ていました」
いまから36年前の夏、地質調査に訪れていた学生が岩見川の川床から化石の一部が出ているのを発見。岩見三内中学校の理科の教諭に報告して発掘したところ、約500万年前のセミクジラのろっ骨だとわかりました。
当時、テレビや新聞で大きく取り上げられた化石の発掘。県立博物館の職員は、「身近な場所での発見が大きな研究につながるかもしれないので、まず地域の自然に興味を持ってほしい」と伝えました。
生徒たちは去年の水害からの復旧工事も見学し、岩見川のこれからについても考えました。
2年生女子
「私も改めて岩見三内の豊かな自然の良さがあるということを知れて、とてもいい経験になったと思います」
3年生男子
「去年の水害の被害を復興するために、いろんな人が頑張って工事してるんだなというのがわかりました」
1年生男子
「自然は恐ろしいこともあるんですけど、地層だったり誇れることをたくさん知れたので、今後も自信を持って過ごしていきたいなと思いました。」
岩見三内中学校は、今後も地域ならではの学習を行い、生徒たちの自然に対する理解を深めていくことにしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大雨の降り始めから5か月 「地域の防災意識を高めたい」次の災害に備える取り組みとは
ABS秋田放送 / 2024年12月24日 17時58分
-
田んぼに水逃がし洪水軽減、奈良で全国初指定 水害対策の新たな一手、全国波及へ期待
産経ニュース / 2024年12月23日 19時35分
-
特定都市河川に指定された流域の水害対策を協議 来年度中の計画策定目指す
ABS秋田放送 / 2024年12月23日 18時16分
-
国頭村比地区の浸水被害は100年に一度の大雨 「浚渫しても防げなかった」 沖縄県の説明に住民は…
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月14日 13時36分
-
常翔啓光学園高等学校の3年生が 枚方市立明倫小学校にて防災の出張授業を開催
共同通信PRワイヤー / 2024年12月13日 13時0分
ランキング
-
1「無宗教ダメ」「寺で葬儀」…霊園開発めぐり条件続々 住職殺害男が募らせた憎悪 法廷から
産経ニュース / 2025年1月6日 8時0分
-
2石破政権を襲う「2025年の政局」3つのシナリオ 通常国会を乗り切れるか?参院選の行方は?
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 8時0分
-
3鹿島港沖合で漁船転覆 救助された2人死亡 3人行方不明
日テレNEWS NNN / 2025年1月6日 7時21分
-
4「魚がとれすぎて…船が傾いた」救助の船員 2人死亡 3人不明 鹿島沖漁船転覆事故
日テレNEWS NNN / 2025年1月6日 10時15分
-
5北九州中3殺傷 男子生徒を刺した直後に女子生徒を襲ったか
毎日新聞 / 2025年1月5日 22時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください