自慢のいぶりがっこが並ぶ恒例の「いぶりんピック」 クラシカルとフリースタイルで計27品が出品 横手市
ABS秋田放送 / 2025年2月5日 17時26分
横手市で特産のいぶりがっこの出来を競う恒例の「いぶりんピック」が開かれました。
今年も生産者が工夫を凝らして漬け込んだ自慢のいぶりがっこがずらりと並びました。
パリパリとした食感と独特の香ばしい風味で、全国に多くのファンを持つ秋田の特産、いぶりがっこ。
その生産者の交流と技術の向上を目的に行われているいぶりんピックは、今年で18回目を迎えました。
天然由来の素材だけでつくる「クラシカル」と、料理などにアレンジする「フリースタイル」の2つの部門合わせて16の個人と団体から、27点が出品されました。
ダイコンをいぶす薪の種類やたるで漬け込むときの塩や米ぬかなどの量によって、生産者ごとに味や色、それに食感が異なるいぶりがっこ。
審査員はひと切れひと切れじっくりと味わいながら、味、香り、見た目、食感を採点しました。
審査員長 木村亙 山内地域局長
「みなさん工夫っていうかですね、そういうのが随所にみられるような感じがいたしました。ですので、審査もなかなか大変かなという風に思っているところです」
そして、いぶりんピックの審査の結果発表です。
「金賞、ナンバー11、髙橋朝子さん」
クラシカル部門は、地元、山内地区の髙橋朝子さん81歳が、3回目の金賞に輝きました。
クラシカル部門 金賞 髙橋朝子さん
「びっくりしました。まさかと思ってうれしかったです。やっぱり漬物は生き物だと思って、いつも神経ぴりぴりしています。1日おきぐらいちょいちょいちょいちょいスプーンでたるの味見っていうか、汁の味見をしています。元気な限り続けたいと思います。年をとってなかなか容易でなくなりましたけど、趣味と生きがいですので、頑張りたいと思います」
今年も生産者それぞれの技術と思いが込められた、多彩な味のいぶりがっこが並んだ、いぶりんピック。
主催した横手市は、今後も品質の向上と後継者の育成に努めていくことにしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「いぶりONE-Jr.」と記念撮影できる JR札幌駅「北海道どさんこプラザ」で「北海道いぶりフェア」はじまる
HTB北海道ニュース / 2025年2月5日 18時0分
-
いぶりがっこの出来栄え競う「いぶりんピック」 本場・秋田で開催
毎日新聞 / 2025年2月5日 15時33分
-
北海道どさんこプラザ札幌店において「北海道いぶりフェア」を開催します!
PR TIMES / 2025年2月1日 14時15分
-
調理師学校生全国No.1が2月21日(金)にいよいよ決定!第40回グルメピック全国大会開催
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
独特のヘアースタイルにファンタジックなデッサンも!?「理美容甲子園」で札幌の学生がダブル金賞
HTB北海道ニュース / 2025年1月13日 19時2分
ランキング
-
1【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
2長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください