入札不調で取りやめも…新県立体育館 再入札の受け付け開始 落札者は来月上旬に決まる見通し 秋田県
ABS秋田放送 / 2025年2月12日 11時53分
最初の入札が不調に終わった、新たな県立体育館の再入札の受け付けが、12日に始まりました。
受け付けは14日の午後3時までで、順調に進めば、落札者は来月上旬に決まる見通しです。
新たな県立体育館は、2028年秋の開館を目指して、県が秋田市の八橋運動公園に整備する計画です。
去年7月に、予定価格254億円で最初の入札が公告されましたが、資材価格や労務費の高騰を理由に、事前に参加を表明していた4つのグループすべてが辞退。
入札は取りやめとなり、県は予定価格を110億円増やし、364億円で、去年12月に再入札を公告しています。
再入札の受け付けは12日から14日の午後3時までです。
その後、入札価格や事業計画などについて審査が行われることになっていて、順調に進めば、落札者は来月上旬に決まる見通しです。
入札のやり直しを巡り、県は、最初の入札を辞退した4つのグループの中で、再入札への参加の意思を示しているグループがあることを、去年12月に明らかにしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スポコン500億円でも「建設推進を」 天文館4団体が知事に要望
MBC南日本放送 / 2025年2月6日 19時8分
-
静岡市民文化会館の改修、また入札不成立 提示額が予定価格上回る
毎日新聞 / 2025年2月5日 19時31分
-
県新体育館総事業費500億円近くの可能性 100億円超増額の見通し PFI方式の見直し検討
KYTニュース / 2025年2月1日 17時42分
-
【解説】船の体育館の解体 再検討を求める建築家らの新たな活動 香川
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月22日 17時50分
-
秋田市の卸売市場建て替え 事業費が84億円増額の見通し 全面的な建て替えをあきらめ計画を大幅に見直しか
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時14分
ランキング
-
1日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
-
2アップル、アリババと提携 中国向けiPhoneのAI開発で=報道
ロイター / 2025年2月12日 8時42分
-
324年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
4生成AIによる著名アーティストのニセ楽曲に注意 AIを活用する悪徳業者からメタデータをどう管理するか
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 8時0分
-
5エベレスト級のプライドがズタズタに…最高月収200万円だった「65歳元メガバンカー」、定年退職後のハローワークで受けた屈辱【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)