1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

供物を火口に投げ入れ幸運願う インドネシアで伝統儀式

AFPBB News / 2024年6月22日 17時26分

インドネシアの東ジャワ州プロボリンゴにあるブロモ山の火口で、テンガルの人々が投げ入れる供物を取ろうとする村民(2024年6月22日撮影)。(c)JUNI KRISWANTO / AFP

【AFP=時事】インドネシアの東ジャワ(East Java)州プロボリンゴ(Probolinggo)で22日、何世紀も続く宗教儀式「カサダの祭り(Yadnya Kasada)」が行われた。



 祭りでは地元テンガル(Tengger)の人々が活火山ブロモ(Bromo)山に登り、幸運を願って火口にヤギやニワトリ、野菜や果物、米などの供物を投げ入れた。



 火口付近ではテンガル以外の村民が、投げ込まれた供物をキャッチしようと、網を手にして待ち構える姿も見られた。

【翻訳編集】AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください