1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

伊与党青年部がファシズム賛美や人種差別 メローニ氏沈黙破る

AFPBB News / 2024年6月29日 15時27分

イタリアのジョルジャ・メローニ首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年6月28日撮影)。(c)Ludovic MARIN / AFP

【AFP=時事】イタリアのジョルジャ・メローニ(Giorgia Meloni)首相は28日、自身が率いる政党「イタリアの同胞」の青年部、「National Youth」のメンバーがファシズムを賛美し、人種差別発言をしていた行動を初めて非難した。潜入取材で明らかになったスキャンダルについて、同氏は2週間以上、沈黙を貫いていた。


 伊ニュースサイト「ファンページ」で今月公開された調査報道では、青年部のメンバーがナチズムやファシズムを支持する場面を捉えた動画も公開された。イタリアの同胞は第2次世界大戦(World War II)後のファシズム運動に起源を持つ。


 潜入記者がローマで秘密裏に撮影した動画では、青年部のメンバーがファシスト式の敬礼や、ナチス・ドイツ(Nazi)のスローガン「ジークハイル(勝利万歳)」の唱和を行い、イタリアの独裁者ベニト・ムソリーニ(Benito Mussolini)への支持を示して「ドゥーチェ(Duce)」とシュプレヒコールを上げていた。




 メンバーは特に、ローマのユダヤ人コミュニティーの元広報担当で、現在はイタリアの同胞所属の上院議員を務めるエステル・ミエリ(Ester Mieli)氏をやゆしていた。


 今月13日に調査報道の第1弾が公開されて以降、野党はメローニ氏に対し、こうした行動を非難するよう要求。今週第2弾が公開され、ユダヤ人や有色人種に対する暴言が明らかになってからは、メローニ氏に非難を求める声はさらに高まっていた。


 メローニ氏はベルギー・ブリュッセルで記者団に対し、「人種差別、反ユダヤ主義を唱える者は誰であれ、居場所を間違えている。そうした考えはイタリアの同胞と相いれないからだ」「この問題に関して、私の立場からの考えは、はっきりしている」と述べた。

【翻訳編集】AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください