メコン川流域で新種生物234種確認 WWF
AFPBB News / 2024年12月16日 16時0分
【AFP=時事】世界自然保護基金(WWF)は16日、東南アジアのメコン川流域で昨年、234種の新種生物が確認されたと発表した。コウモリや、目の周りにまつげのようなうろこを持つクサリヘビの仲間が含まれるという。
調査はカンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの大メコン圏を対象に行われた。特定された新種生物は、脊椎動物と維管束植物(コケ類、藻類、菌類を除く)の234種。
その中には、目の周りに茶色とミントグリーンのうろこがあり、まつげのように見えるクサリヘビの仲間や、反響定位に使用される鼻葉が発達した体重5~7グラムの小型コウモリが含まれる。
新種の約半数はベトナムで見つかり、うち106種は同国固有の種だった。
WWFは、メコン川流域には科学的探査の余地が十分残されているが、主に森林伐採や野生動物取引などの人的圧力により「多くの種が発見される前に絶滅する可能性がある」と警告している。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
【名城大学×筑波大学】正体不明のイシノミが昆虫の配偶行動の進化上の重要な特徴を持っていた!
Digital PR Platform / 2024年12月5日 20時5分
-
「両生類のオンライン取引レポート」を発表 絶滅の恐れのある両生類が、インターネットで販売されている実態が明らかに
PR TIMES / 2024年12月5日 15時15分
-
【名城大学×筑波大学】正体不明のイシノミが昆虫の配偶行動の進化上の重要な特徴を持っていた!
@Press / 2024年12月5日 14時0分
-
WWFと学ぶ!生物多様性スクール2024 第3回「森林大国日本の課題~持続可能な森林の保全と活用とは?~」 12月11日(水)18時~19時半(オンライン)
PR TIMES / 2024年11月28日 10時45分
-
【リニア】国モニタリング会議で「工事進ちょく」「対話」状況報告…有識者と静岡・大井川流域市町が意見交換
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月26日 18時15分
ランキング
-
1「魚を探せ!」水槽に電気を…生存者が語るシリア「拷問刑務所」の実態
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月16日 16時56分
-
2韓国大統領の弾劾訴追、北朝鮮で「街頭で市民が歓喜の声」報道…優位性を誇示か
読売新聞 / 2024年12月16日 10時26分
-
3仏海外県マヨットに巨大サイクロン、死者数千人の恐れも
ロイター / 2024年12月16日 7時46分
-
4メコン川流域で新種生物234種確認 WWF
AFPBB News / 2024年12月16日 16時0分
-
5韓国「非常戒厳」直後の国会で何が起きていたのか―「ルポ」内部に入った記者が見て、感じたこと 尹大統領が信じたものは?議事堂を巡る攻防戦の経過
47NEWS / 2024年12月16日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください