北朝鮮軍、クルスク州前線から撤退か 「3週間目撃せず」ウクライナ
AFPBB News / 2025年2月1日 14時4分
ウクライナが捕虜にした北朝鮮兵とされる人物。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領がテレグラムチャンネルで公開(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / TELEGRAM / V_ZELENSKIY_OFFICIAL
【AFP=時事】ウクライナ軍の報道官は1月31日、ロシア西部クルスク州の前線で北朝鮮兵を「3週間見ていない」として、多大な損失を被ったため「撤退」したとの見方を示した。
ウクライナ特殊作戦軍のオレクサンドル・キンドラテンコ報道官はAFPに対し、「過去3週間、北朝鮮軍を目撃していなければ活動も検知していない。同軍との軍事衝突も確認していない」「多大な損失を被ったため撤退したと考えている」と述べた。
西側諸国と韓国、ウクライナの情報機関は、ウクライナが昨年8月から越境攻撃を仕掛けているクルスク州でロシア軍を支援するため、北朝鮮は現地に兵士1万人以上を派遣したとしている。
ロシア側は、同国側で外国軍が戦っているとの主張に関するコメントを避けた。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮兵、ロシア前線引き揚げか 米報道、訓練後に復帰の可能性も
共同通信 / 2025年1月31日 20時23分
-
北朝鮮兵、ロシア西部クルスク州の前線から撤退 米紙報道、損害拡大背景に
産経ニュース / 2025年1月31日 20時0分
-
北朝鮮兵、前線から消える=対ウクライナ、損失で一時撤退か―報道
時事通信 / 2025年1月31日 19時18分
-
ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報
読売新聞 / 2025年1月28日 19時1分
-
「自爆無人機が蜂の群れのように…」クルスクで戦死した北朝鮮軍将校の文書を公開
デイリーNKジャパン / 2025年1月15日 13時43分
ランキング
-
1ウクライナ側の記者ら94人死亡 前線で取材「戦闘を記録」
共同通信 / 2025年1月31日 19時18分
-
2SNS駆使で無名の泡沫候補が首位に!ロシアが介入か~ルーマニア大統領選が欧州諸国に与えた衝撃~【調査情報デジタル】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 8時0分
-
3医療用小型機が墜落、炎上=患者の女児ら「生存確認できず」―米東部
時事通信 / 2025年2月1日 15時1分
-
4「母娘3人に鬼畜行為」北朝鮮”悪徳警官”の手口に庶民ら驚愕
デイリーNKジャパン / 2025年2月1日 11時25分
-
5ワシントンの旅客機事故で消防当局「生存者いない」…28人の死亡確認
読売新聞 / 2025年1月30日 23時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください