ベルギーが物議醸す勝利、突き飛ばされた相手が試合続行拒否 デ杯
AFPBB News / 2025年2月3日 11時0分
男子テニスの国別対抗戦デビスカップ、ファイナル予選1回戦、ベルギー対チリ。雄たけびを上げるベルギーのジズー・バーグス(2025年2月2日撮影)。(c) BENOIT DOPPAGNE / Belga / AFP
【AFP=時事】男子テニスの国別対抗戦デビスカップは2日、ファイナル予選1回戦の最終日が行われ、ベルギーはチリから物議を醸す勝利を収めた。
ベルギー対チリ戦では、ホームのベルギーがこの日の第1試合のダブルスで勝利し、2勝1敗とリードした後のシングルスでアクシデントが起こった。第3セットの第11ゲームでサービスブレークに成功したベルギーのジズー・バーグスが、興奮して走りながらネット際を通って自分のベンチに戻ろうとした際、対戦相手のクリスティアン・ガリンにぶつかって突き飛ばしてしまった。
その後、中立の医師はガリンが試合を続けられる状態だと判断したが、ガリン自身は次のゲームに臨むことを拒否し、このゲームを与えられたバーグスの6-3、4-6、7-5での勝利となった。
バーグスは「本当にわざとじゃない」「ベンチに早く行きたくて、間違った判断をしてしまった。相手を待たなければいけなかった」と釈明し、「こんな形で終わるのは本当に後味が悪い」「絶対に相手を傷つけるつもりはなかった」と話した。
バーグスはチリのニコラス・マシュー監督にも謝罪したというが、マシュー監督は「大惨事だ」と語り、「われわれはテニスで国を守るためにここにいる。ガリンは目を痛めてプレーを続行できず、チームも敗退となってしまった」と嘆いた。
国際テニス連盟(ITF)は広報を通じて、「今回の異例の事態に伴う感情は理解しているが、最終的な判断は、あらゆる事実と周辺状況をすべて考慮した後に下した」と述べている。
9月12日から14日に行われるファイナル予選2回戦の組み合わせは以下の通り。
オランダ対アルゼンチン
オーストラリア対ベルギー
ハンガリー対オーストリア
日本対ドイツ
米国対チェコ
スペイン対デンマーク
クロアチア対フランス
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
「こんな接触初めて見たけど…まさか」 テニスで物議、喜びすぎて相手に衝突→被害者側が反則負けに…日本人選手も苦言
THE ANSWER / 2025年2月3日 19時33分
-
不運なアクシデントでチリが1回戦敗退 喜ぶ選手と衝突後転倒し右目押さえ苦もんの表情 国際テニス連盟も声明発表【デビス杯】
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 15時15分
-
錦織圭「苦しいほど苦しかった」 日本に勝利をもたらす意地の1勝 予選2回戦進出決める…デビス杯英国戦
スポーツ報知 / 2025年2月1日 18時10分
-
テニス「デ杯」英国戦が今日決着 初日は西岡が白星も錦織が敗戦し1勝1敗
スポニチアネックス / 2025年2月1日 9時13分
-
錦織圭&西岡良仁擁する日本は英国と激突 兵庫でテニス男子国別対抗戦デ杯予選1回戦
スポニチアネックス / 2025年1月30日 12時2分
ランキング
-
152歳のレジェンド葛西紀明がW杯のメンバー入り 昨年は「600試合を目指して」とギネス世界記録更新に意欲
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 16時38分
-
2《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン / 2025年2月3日 17時45分
-
3カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
4【巨人】田中将大がキャンプ初ブルペン「全然違う。全部が違う。すごい収穫」フォーム改造に大きな手応え
スポーツ報知 / 2025年2月3日 17時37分
-
5巨人・田中将大「魔改造」の効き目はいつ表れる? 名伯楽の久保コーチ2日連続マンツーマン指導
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください