マキロイが「聖地」ペブルビーチで逆転V 米ツアー27勝目
AFPBB News / 2025年2月3日 11時38分
男子ゴルフ米国ツアー、AT&Tペブルビーチ・プロアマ最終日。トロフィーを手にポーズをとるロリー・マキロイ(2025年2月2日撮影)。(c)EZRA SHAW/GETTY IMAGES NORTH AMERICA/Getty Images via AFP
【AFP=時事】男子ゴルフ米国ツアー、AT&Tペブルビーチ・プロアマは2日、カリフォルニア州ペブルビーチのペブルビーチ・ゴルフリンクス(パー72)で最終日が行われ、メジャー通算4勝のロリー・マキロイ(北アイルランド)が通算21アンダーで優勝し、米ツアー通算27勝目を挙げた。
マキロイはバックナインに3バーディー、1イーグルを奪って6アンダー「66」を記録し、2打差で逆転優勝を果たした。
マキロイは「今まで自分が優勝してきたコースはペブルビーチやオーガスタなどと比べると劣ると言う人もいるかもしれないが、ゴルフの聖地の一つで勝てて本当にうれしい」と話し、名門での優勝を喜んだ。
マキロイはこれで8シーズン連続の優勝。今季は4月にオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで行われるマスターズ・トーナメントで悲願のキャリアグランドスラム達成を目指す。
2019年の全英オープン王者シェーン・ローリー(アイルランド)が通算19アンダーで単独2位に入り、元全米オープン覇者のルーカス・グローバー(米国)とジャスティン・ローズ(イングランド)の2人が通算18アンダーで3位タイに続いた。
今季初戦となった世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)は通算15アンダーで9位タイ。松山は通算7アンダーで48位タイだった。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
キム・イェリムがコルダ抑え優勝 竹田8位 女子ゴルフ米ツアー開幕戦
AFPBB News / 2025年2月3日 15時2分
-
松山英樹、7アンダーで48位 米男子ゴルフ最終日
共同通信 / 2025年2月3日 10時20分
-
松山英樹は48位フィニッシュ パーオン率50%にとどまり「良かった部分もあるけど、今は苦しい時期」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 9時21分
-
「今は苦しい時期かな」松山英樹71で48位 マキロイが逆転優勝 AT&Tペブルビーチ・プロアマ
スポニチアネックス / 2025年2月3日 8時36分
-
松山英樹は9打差38位 ストラカ首位、シェフラー20位…米男子ゴルフ第2日
スポーツ報知 / 2025年2月1日 9時24分
ランキング
-
1カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
252歳のレジェンド葛西紀明がW杯のメンバー入り 昨年は「600試合を目指して」とギネス世界記録更新に意欲
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 16時38分
-
3サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
4巨人・田中将大「魔改造」の効き目はいつ表れる? 名伯楽の久保コーチ2日連続マンツーマン指導
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
-
5大谷翔平がまさかの死球予告 “クソガキ”発動…米司会への珍解答に一同大爆笑
Full-Count / 2025年2月3日 14時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください