1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米グーグル、「AI基本理念」から兵器利用禁止原則を削除

AFPBB News / 2025年2月5日 17時59分

中国北京で、グーグルのオフィスが入る建物の外に置かれた同社ロゴ(2025年2月4日撮影)。(c)GREG BAKER/AFP

【AFP=時事】米IT大手グーグルは4日、人工知能(AI)開発に関する「基本理念」を更新し、これまで掲げていた「武器」や「監視」に資するAI開発や提供はしないとする原則を削除した。

スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)はこれまで、人々に危害を与える武器や、「国際的に認められた規範に反するような監視のために情報を収集、使用するための」技術については、設計や展開はしないとの基本理念を掲げていた。

しかし、4日に更新された最新版では、こうした文言は削除されている。

更新内容に関するAFPの問い合わせに対し、グーグルの広報担当者は、ピチャイ氏が2018年に初めて表明した原則には触れず、同社のAI原則を概説したブログ投稿を参照するよう促した。



それによると最新版には、「自由、平等、人権尊重といった核心的価値観」を共有する「企業、政府、組織が協力して人々を守り、世界的な成長を促進し、国家安全保障を支援するAIを創造すべきだと信じている」との文言が盛り込まれた。

ピチャイ氏は他のIT大手首脳らと共に、ドナルド・トランプ大統領の就任式に出席していた。

【翻訳編集】AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください