トランプ氏の「米がガザ所有」発言、ホワイトハウスが釈明
AFPBB News / 2025年2月6日 9時57分
【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区から住民を追い出して米国が占領するという衝撃的な計画を公表したのを受け、ホワイトハウスは5日、同氏の発言について釈明し、その一部について撤回したようだ。
トランプ氏は4日、ガザを「米国が占領」して「所有」すると述べ、パレスチナ人は「他の国々に行く」だろうと述べた。
この発言について、ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は、パレスチナ人をアラブ人が多数派を占めるエジプトなどに永住させるのではなく、ガザ地区外に「一時的に移住させる」という意図だったと説明。
ガザの再建費用を米国が負担することもなく、米軍が派遣される可能性も低いとしている。
レビット氏はさらに、トランプ氏は「この地域(中東)におけるパートナー国、特にエジプトとヨルダンがパレスチナ難民を一時的に受け入れ、われわれが彼らの故郷を再建できるようにすることを期待している」と「非常に明確」に述べていると釈明。「現在(ガザ地区)は解体現場だ。人間が住める場所ではない」と付け加えた。
マルコ・ルビオ国務長官も訪問先の中米グアテマラで記者団に対し、トランプ氏のアイデアに「敵対的な意図はなかった」とし、「再建して、その責任を担おうという非常に寛大な申し出」だったと釈明。
トランプ氏は「人々が再び住めるように住宅や事業所などの再建」支援を希望していると続けた。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
米国防長官、ガザ派兵排除せず「あらゆる選択肢を検討」 トランプ氏の意図を高官が説明
産経ニュース / 2025年2月6日 11時44分
-
トランプ氏「ガザ地区は米所有」発言は「再建を担うという申し出」 ルビオ国務長官が説明
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 11時2分
-
ガザ再建に責任の意=米長官、トランプ氏「所有」発言を釈明
時事通信 / 2025年2月6日 8時39分
-
トランプ氏、米軍のガザ派遣にコミットせず 「所有」構想巡り=報道官
ロイター / 2025年2月6日 4時17分
-
トランプ氏「米国がガザを長期所有」…「中東のリビエラと呼ばれる場所になる可能性」
読売新聞 / 2025年2月5日 23時0分
ランキング
-
1空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
2「実現を疑問視」「交渉開始の合図」 トランプ氏のガザ住民「域外移住」発言の衝撃
産経ニュース / 2025年2月6日 8時58分
-
3アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
4「40代インフル死亡」台湾トップスター…夫の出身国・韓国で高まる「予防と早期対応」呼びかけ
KOREA WAVE / 2025年2月6日 9時0分
-
5ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
共同通信 / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください