マスク氏の連邦政府職員削減計画に差し止め命令
AFPBB News / 2025年2月7日 17時3分
【AFP=時事】米連邦政府職員に退職を促して連邦政府の規模を縮小する計画をめぐり、マサチューセッツ州の連邦判事が6日午前0時、差し止め命令を出した。計画は、米政府効率化省(DOGE)を率いる実業家イーロン・マスク氏が主導している。
マスク氏は連邦政府職員200万人以上に対し、8か月分の退職金を受け取って退職するか、将来の人員削減で解雇されるリスクを取るかの選択を迫り、6日午前0時を期限に設定していた。
米メディアによれば、労働組合がマスク氏の計画に対して起こした訴訟についてジョージ・オトゥール連邦地裁判事が審理する予定となっており、期限は10日に延長された。
ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官によれば、これまでに4万人以上がマスク氏の提案に応じた。だが、連邦政府職員の総数からすればこれは比較的少数と言える。
連邦政府職員約80万人を代表する組合と、民主党議員らはマスク氏の計画に抵抗。公務員を解雇するとの脅しの合法性に異議を唱えている。
【翻訳編集】AFPBB News
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
補助金再開の司法命令従わず=三権分立の弱体化懸念―米政権
時事通信 / 2025年2月11日 14時1分
-
米政府職員労組、トランプ政権を提訴 USAIDの解体阻止求め
ロイター / 2025年2月7日 13時43分
-
政府職員への退職勧奨、一時差し止め=CIA含む200万人超対象―米連邦地裁
時事通信 / 2025年2月7日 8時9分
-
トランプ=マスクの連邦職員200万人解雇の脅しに、DEIの「equality」さえ危ないと書き込みから削除するリベラルエリートの悲哀
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月5日 20時17分
-
トランプ氏、連邦政府職員に週5日出社命令 政治任用を復活
ロイター / 2025年1月21日 15時10分
ランキング
-
1ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
2ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
3タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
4トランプ氏は「認知症のような精神状態」 キーウ市民「ロシア領」に猛反発
AFPBB News / 2025年2月12日 18時58分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)