ほう助自殺容認、伊トスカーナ州が法案可決 国内初
AFPBB News / 2025年2月12日 10時22分
【AFP=時事】イタリア・トスカーナ州議会は11日、ほう助自殺を認める法案を賛成27、反対13で可決した。アントニオ・マッゼオ議長が明らかにした。ほう助自殺を認めるのは、同国20州で初めて。
イタリア憲法裁は2019年9月、ほう助自殺を認める判断を下しており、対象とする患者については「救命治療によって生かされており、不治の病に苦しみ、耐え難い肉体的・精神的苦痛を抱えているが、自由かつ意識的に決定を下す完全な能力がある」ことを条件としている。
イタリアではキリスト教カトリックの伝統が根強いこともあり、国会はまだこの問題に関する法案を採択していない。
安楽死の権利擁護団体「ルカ・コシオーニ協会」は代わりに各州に法案を提出。トスカーナ州が初めて可決した。
11日に同州で承認された措置は、州の保健当局に対し、ほう助自殺希望者の申請を審査する委員会の設置を要請。精神科医と心理学者を少なくとも1人ずつ含まなければならないとしている。
申請が認められた場合、患者は自宅か医療施設で人生を終わらせることを決断できるようになるとみられている。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
死も自己決定 安楽死が急拡大するケベック州、74%が合法化に賛成 拡大路線にはらむ危険 安楽死「拡大」の国カナダ(4完)
産経ニュース / 2025年2月5日 8時0分
-
2人同意すれば黄泉の世界へ扉開く医師 年間1万5千件以上安楽死 裁量に偏りはないのか 安楽死「拡大の国」カナダ(2)
産経ニュース / 2025年2月3日 8時0分
-
アングル:「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBTQ+コミュニティに激震
ロイター / 2025年2月2日 8時1分
-
「母の命を奪う薬が入っていく」余命2年未満で死を選んだ満利子さん 娘の寄り添う覚悟 安楽死「拡大の国」カナダ」(1)
産経ニュース / 2025年2月2日 8時0分
-
「自殺を手助けしたのは間違いない」自殺ほう助容疑で男を逮捕 練炭などを準備か 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月31日 16時33分
ランキング
-
1ウクライナ、18~24歳の志願兵に370万円支給などの優遇措置 兵力不足の解消図る
産経ニュース / 2025年2月12日 8時33分
-
2「野党の相次ぐ弾劾、政権の破壊が目標だった」 弾劾審判で韓国・ユン大統領が国会側の主張に直接反論 前行政安全相はユン氏の断水指示を否定 中央選管の事務総長も証人出廷
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 20時34分
-
3「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
4北朝鮮がロシアに長射程砲200門以上を供与か…韓国国防省、見返りにICBM技術の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 10時9分
-
5「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)