1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米ホワイトハウス、AP記者の取材禁止 「アメリカ湾」に改称せず

AFPBB News / 2025年2月12日 13時11分

グーグルマップ上で「アメリカ湾」と併記されているメキシコ湾(2025年2月11日撮影)。(c)Pablo VERA/AFP

【AFP=時事】AP通信は11日、同社の記者が米ホワイトハウスの大統領執務室での取材を禁じられたと明らかにした。同社が、メキシコ湾をアメリカ湾に改称したドナルド・トランプ大統領の大統領令に従わず、メキシコ湾という表記を維持しているためだという。

APのジュリー・ペース編集局長は声明で、「ホワイトハウスから、メキシコ湾をアメリカ湾に改称した大統領令に編集方針を合わせない限り、大統領執務室での取材を禁止すると通知された」「本日午後、AP記者は大統領令署名式の取材を禁止された」と説明している。

米国だけでなくメキシコとも接するこの海域を、両国政府はこれまでメキシコ湾と呼称してきた。

だがトランプ氏は1月、大統領令でメキシコ湾をアメリカ湾に改称すると宣言。



同湾は、米国の石油生産と漁業にとって重要な「米国の不可分の一部」であり、「米国人に人気の観光・レジャースポット」と評した。

ペース編集局長は声明で、「トランプ政権が独立した報道を理由にAPを処罰しようとするのは憂慮すべきことだ」と指摘。

「APの言論内容を理由に大統領執務室へのアクセスを制限することは、国民の独立ニュースへのアクセスを著しく妨げ、(表現・報道の自由を保障した)合衆国憲法修正第1条に明らかに違反する」と続けている。

APは先月、表記に関するガイドラインで、トランプ氏の大統領令は「米国内でのみ効力を持つ」「メキシコや他の国々、国際機関が名称変更を認める必要はない」と指摘。

「メキシコ湾という名称は400年以上使用されてきた」「APはトランプ氏が選んだ新名称を認めつつ、旧名称で呼称する」とした上で、「世界中にニュースを発信する国際的な報道機関として、APは、地名や地理がすべての読者に分かりやすく伝わるようにする必要がある」と表明した。

ホワイトハウス記者会も、APの取材禁止は「容認できない」と批判し、トランプ政権に「即時撤回」を要求。

ユージーン・ダニエルズ会長は、「ホワイトハウスは、報道機関にニュースの報じ方を指示することはできない。また、編集方針に不満があるからと言って記者を処罰するようなことがあってはならない」と述べた。

トランプ氏はメキシコ湾だけでなく、アラスカ州にある北米最高峰デナリの名称をマッキンリー山に戻す大統領にも署名した。

APはこちらのケースについて、この山は「米国内のみに位置し、米大統領であるトランプ氏には国内での公式地名を変更する権限がある」ため、マッキンリー山と呼称するとしている。

APは米国最大の通信社。正しい文法と語法に関する社内ルールをまとめた同社の用字用語集は長年、さまざまな報道機関や企業で参照されている。

【翻訳編集】AFPBB News

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください