米国ペアが女子団体複合制す シフリン15個目のメダル アルペン世界選手権
AFPBB News / 2025年2月12日 15時14分
【AFP=時事】アルペンスキー世界選手権は11日、オーストリアのザールバッハで女子団体複合が行われ、ミカエラ・シフリン/ブリージー・ジョンソン組(米国)が金メダルを獲得した。シフリンにとっては、これが大会最多記録に並ぶ通算15個目のメダルとなった。
女子滑降で個人の金メダルを獲得していたジョンソンが滑降で全体4番手のタイムを記録すると、昨年11月のレースで転倒して腹部を負傷していたシフリンは驚異的な復活を遂げ、回転で全体3番手のタイムを残し、合計タイムで優勝が決めた。
シフリンにとっては大会通算8個目の金メダルとなり、通算15個目のメダル獲得で1930年代に活躍したクリストル・クランツ(ドイツ)に並んだ。
ララ・グートベーラミ/ウェンディー・ホルドナー組(スイス)が銀メダル、ステファニー・ベニエール/カタリナ・トルッペ組(オーストリア)が銅メダルを獲得した。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
若手フォンアルメンが男子滑降制す アルペン世界選手権
AFPBB News / 2025年2月10日 14時35分
-
ジョンソンが女子滑降で金 ボンは15位 アルペン世界選手権
AFPBB News / 2025年2月9日 16時9分
-
二刀流レデツカが滑降3位、五輪日程変更へアピール アルペン世界選手権
AFPBB News / 2025年2月9日 15時48分
-
ボンは途中棄権 ベニエールがスーパーG優勝 アルペン世界選手権
AFPBB News / 2025年2月7日 12時45分
-
ボンとの夢のペア結成ならず、シフリンがチーム複合不参加を表明
AFPBB News / 2025年2月5日 12時10分
ランキング
-
1令和の高校野球進路に異変 記者も共感「無難」を拒絶する思考 第2の佐々木麟太郎や森井翔太郎も…
スポニチアネックス / 2025年2月12日 8時3分
-
2J1湘南 元日本代表・阿部浩之の昨季限りでの現役引退を発表 タイトル「最高なサッカー人生でした!」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 14時24分
-
3亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
4日米の“差”に衝撃「全然違いました」 大谷とは異なる二刀流…前例なき挑戦への覚悟
Full-Count / 2025年2月12日 8時22分
-
5“筋トレやりすぎ”で成績不振? 大谷らの影響も…専門家語る是非「高い授業料を払わされた」
Full-Count / 2025年2月12日 10時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)