全米OPが混合ダブルスを大幅刷新、批判の声も
AFPBB News / 2025年2月12日 16時12分
【AFP=時事】全米オープンテニスの主催者は11日、混合ダブルスを男子シングルスと女子シングルスの本戦が始まる前週に、単独のイベントとして開催するという大幅な改革を打ち出した。
今年の開催日程は8月19日と20日の2日間で、米ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われる。
出場するのは全16組で、8組がシングルスのランキングに基づいて出場となり、残りの8組はワイルドカード(主催者推薦)で決まる。
試合は3セットマッチながら、各セットは4ゲーム先取。ノーアドバンテージスコアリングでゲームカウント4-4からタイブレークに入る。3セット目については10ポイントのマッチタイブレークが採用される。決勝は6ゲーム先取の3セットマッチで行われるが、こちらもノーアドバンテージスコアリングで行われる。6-6でタイブレークとなり、第3セットのみ10ポイントのマッチタイブレークが行われる。
一方でこの劇的な動きには、一部から批判の声が上がっている。大会側は、今回の決定はシングルスのトップ選手を混合ダブルスに参加させることを目的としていると述べたが、これによりダブルス専門選手の機会が制限される可能性がある。
元ダブルス世界ランク1位のポール・マクナミー氏は、この変更に批判的で、大会の混合ダブルスの価値を下げると発言。X(旧ツイッター)に「全米オープンはもう本物の混合ダブルスの勝者を生み出さないだろう」「四大大会(グランドスラム)のタイトルからエキシビションに格下げされた。正直、ショックだ」とつづった。
また、昨年の全豪オープンとウィンブルドン選手権で混合ダブルスを制したヤン・ジエリンスキ(ポーランド)は、この改革について「選手との対話もなく、一部の人々のキャリアにとって何を意味するのかを考えず、歴史と伝統への敬意もない」と述べ、「悲しい」とXに投稿している。
主催者は先月、大会のもう一つの変更も発表しており、2週間にわたる本戦が日曜日からスタートすることになった。今年の本戦は、8月24日から9月7日にかけて行われる。
【翻訳編集】AFPBB News
この記事に関連するニュース
-
錦織圭 自身ツアー初V大会の1回戦に登場 2時間32分の熱戦も惜しくも敗れる【男子テニス】
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 14時37分
-
アルカラスが決勝進出 好調デミノーと激突へ ABNアムロOP
AFPBB News / 2025年2月9日 10時6分
-
【卓球】松島輝空・張本美和組 10代コンビは準優勝、日本勢初制覇ならず中国ペアに1―3で敗れる
スポニチアネックス / 2025年2月7日 22時12分
-
【テニス】日本の綿貫・柚木組は英国に惜敗 王手掛けられ第4試合にエース西岡登場 デ杯
スポニチアネックス / 2025年2月1日 14時17分
-
テニス「デ杯」英国戦が今日決着 初日は西岡が白星も錦織が敗戦し1勝1敗
スポニチアネックス / 2025年2月1日 9時13分
ランキング
-
1令和の高校野球進路に異変 記者も共感「無難」を拒絶する思考 第2の佐々木麟太郎や森井翔太郎も…
スポニチアネックス / 2025年2月12日 8時3分
-
2J1湘南 元日本代表・阿部浩之の昨季限りでの現役引退を発表 タイトル「最高なサッカー人生でした!」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 14時24分
-
3亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
4“筋トレやりすぎ”で成績不振? 大谷らの影響も…専門家語る是非「高い授業料を払わされた」
Full-Count / 2025年2月12日 10時20分
-
5MLB30球団、ドジャースだけの利点を球団幹部が明かす「ショウヘイが…」 朗希獲得の要素になった「14」とは
THE ANSWER / 2025年2月12日 16時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)