1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

三重県で行きたい温泉地ランキング! 2位「伊勢志摩 磯部わたかの温泉」、1位は?

オールアバウト / 2024年5月11日 17時15分

写真

All About ニュース編集部は、「甲信越・東海地方で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。今回は三重県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

All About ニュース編集部は、2月15日~4月4日の期間、全国20~60代の288人を対象に、「甲信越・東海地方で行きたい温泉地」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、三重県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

第2位:伊勢志摩 磯部わたかの温泉

2位は、「伊勢志摩 磯部わたかの温泉」でした。

「わたかの」は渡鹿野島(わたかのじま)のこと。伊勢志摩の中心に位置するハートのかたちをした小さな島で、伊勢エビや的矢カキなどの海の幸をいただけるほか、ペットと楽しめるビーチや宿もあります。離島ですが渡船で3分とアクセスが良く、年間3万人以上の観光客が渡鹿野島へ訪れるといいます。

泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉で、神経痛や関節痛、疲労、切り傷、火傷、皮膚病などさまさまな効能があります。また飲泉できる場所もあり、慢性消化器病、慢性便秘に効くそうです。

回答者からは、「温泉の後に志摩スペイン村に行きたいから」(30代女性/静岡県)、「海の絶景を見てみたい」(40代女性/富山県)という声がありました。

第1位:伊勢志摩賢島温泉

1位は、「伊勢志摩賢島温泉」でした。

伊勢志摩サミットの開催地・賢島(かしこじま)で2006(平成18)年に湧出した天然温泉です。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉でとろみがあり、保温効果が高く湯冷めしにくいのが特徴。神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労などに効能があります。

英虞湾を周遊する遊覧船「賢島エスパーニャクルーズ」では、真珠いかだや美しいリアス海岸を眺めながら優雅で快適な1周50分を過ごすクルージングを楽しむことができます。

回答者からは、「賢島にある『宝生苑』によく行ったし、好きだったから。京都からだったら近鉄電車に乗れば賢島まで行けてしまうところも良い。牡蠣が食べたい」(40代女性/京都府)、伊勢神宮やスペイン村などの観光地と合わせて楽しみたい」(30代男性/福島県)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:芦野 秋)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください