1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「Google Pixel」シリーズのスマホは何年くらい使える? 買い換えの目安は?

オールアバウト / 2024年5月25日 20時35分

写真

Googleのスマホ「Google Pixel」シリーズに「Pixel 8a」が加わりました。最新機種がリリースされたことを機に、買い替えを検討している人もいるのではないでしょうか。この記事では「Google Pixel」の各機種は何年くらい使えるのか、解説します。

Googleが2024年5月14日にAndroidスマホ「Google Pixel 8a」をリリースしました。新商品の登場をきっかけに、スマホの買い替えを検討している人もいるかもしれません。

そこで今回は「Google Pixelシリーズのスマホは購入から何年くらい使えるのか」を確認していきます。

買い替えの目安は「アップデート保証期間」

Androidスマホには、年に1回程度のOSアップデートと定期的なセキュリティアップデートが提供されています。アップデートを実施すると、最新の機能を追加したりセキュリティを強化したりすることができるため、スマホの長期的な利用につながります。

しかし、これらのアップデートには保証期間が定められており、期限を超えると実施できなくなります。

アップデートをしなくてもスマホを使うことはできますが、使えない機能やアプリが増えていったり、データ漏洩などのリスクが高くなったりします。つまり、快適で安全なスマホ利用ができる期間はアップデートの保証期間内であると考えることができます。

ただ、アプリの動きが遅くなってきたり、スマホの動作が不安定になってきたりした場合は、スマホが故障している可能性があります。その場合は修理や買い替えを検討してもいいかと思います。

また動作の重いアプリを使う場合は、高速なプロセッサーや大容量メモリを備えた最新機種にしたほうが、快適に利用できるかもしれません。

「Google Pixel」シリーズ各機種はいつ頃まで使える?

では、Google Pixelシリーズのスマホはいつ頃まで使えるのでしょうか。各機種のアップデート保証期間は、アメリカのGoogleストアでの発売開始日を基準に次のように定められています。

OSアップデート、セキュリティアップデートともに最低7年間

Google Pixel 8a……2031年5月まで
Google Pixel 8……2030年10月まで
Google Pixel 8 Pro……2030年10月まで

OSアップデートは最低3年間、セキュリティアップデートは最低5年間

Google Pixel 7a……OS:2026年5月まで/セキュリティ:2028年5月まで
Google Pixel 7……OS:2025年10月まで/セキュリティ:2027年10月まで
Google Pixel 7 Pro……OS:2025年10月まで/セキュリティ:2027年10月まで
Google Pixel 6a……OS:2025年7月まで/セキュリティ:2027年7月まで
Google Pixel 6……OS:2024年10月まで/セキュリティ:2026年10月まで
Google Pixel 6 Pro……OS:2024年10月まで/セキュリティ:2026年10月まで
Google Pixel Fold……OS:2026年6月まで/セキュリティ:2028年6月まで

OSアップデート、セキュリティアップデートともに最低3年間

Google Pixel 5a(5G)……2024年8月まで
Google Pixel 5……2023年10月まで
Google Pixel 4a(5G)……2023年11月まで
Google Pixel 4a……2023年8月まで
Google Pixel 4 XL……2022年10月まで
Google Pixel 4……2022年10月まで

OSアップデート、セキュリティアップデートともに提供終了

Google Pixel 3a XL 以前の機種

したがって、もし最新機種の「Google Pixel 8a」を購入するのであれば、7年後の2031年5月頃までは使える可能性が高いといえます。

なお、「Google Pixel 7」のようにOSアップデートとセキュリティアップデートの保証期間が異なる機種については、セキュリティアップデートの保証期間が終了する時期を目安に買い替えを検討するといいでしょう。

スマホをアップデートする前にやっておくこと

Google Pixelは、Androidスマホの中でもいち早く新しいOSへのアップデートを入手することができます。アップデートが配信されると端末に通知が届くほか、「設定」アプリからも確認できます。

アップデート用のプログラムはデータ量が多いため、Wi-Fiに接続した上でダウンロードするのがおすすめです。

また、スマホのストレージに空き容量がないと、データを保存できずアップデートが始まらない場合があります。アップデート開始時の確認画面に表示されるファイルサイズを確認して、空きがあるか事前に確認しておくといいでしょう。バッテリーの充電を十分に行っておくことも大切です。
アップデートの画面
※参考:Google Pixel にソフトウェア アップデートが提供されるタイミング(Google Pixelヘルプ)
(文:伊藤 浩一(デジタルガジェットガイド))

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください