1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

「和菓子が魅力的」だと思う都道府県ランキング! 2位「石川県」、1位は?

オールアバウト / 2024年5月28日 12時25分

写真

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女309人を対象に「都道府県のグルメ」に関する独自のアンケート調査を実施。「和菓子が魅力的」だと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~70代の男女309人を対象に「都道府県のグルメ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「和菓子が魅力的」だと思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:石川県

2位は「石川県」でした。石川県は加賀地方と能登地方に大別され、それぞれの地域で独自の食文化が育まれています。金沢市では和菓子の文化が栄えており、一世帯あたりの年間支出金額で全国1位となった実績があります。

回答者からは「加賀百万石のイメージが強いので多分和菓子が美味しいだろうと思いました」(50代女性/東京都)、「金沢に行った時、いろいろな和菓子屋さんのお菓子を買ってみましたが、どこのお菓子も上品で美味しかったです」(50代女性/北海道)、「金沢のひがし茶屋街で食べた上生菓子が絶品でした」(40代女性/広島県)などのコメントがありました。

1位:京都府

1位は「京都府」でした。長く日本の中心として栄えていた京都には、寺社仏閣をはじめとした歴史的建造物、茶道や西陣織など伝統を誇る文化や技術などが数多く残っています。和菓子店も老舗から新興のお店まで点在、京都観光のお土産としても親しまれており、「生八つ橋」や「わらび餅」「くずきり」などが有名です 。

回答者のコメントを見ると「京都の和菓子は種類が豊富で、作り手の想いが込められていると思うから」(20代女性/滋賀県)、「八ツ橋などが日本らしくて上品なおいしさだと思うからです」(30代女性/宮城県)、「日本の和の文化といえば京都が伝統があるため」(40代女性/静岡県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください