1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

愛知県で行きたい温泉地ランキング! 1位「南知多温泉郷」、2位は?

オールアバウト / 2024年5月31日 20時15分

愛知県で行きたい温泉地ランキング! 1位「南知多温泉郷」、2位は?

All About ニュース編集部は、「甲信越・東海地方で行きたい温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。今回は愛知県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

All About ニュース編集部は、2月15日~4月4日の期間、全国20~60代の288人を対象に、「甲信越・東海地方で行きたい温泉地」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、愛知県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

第2位:犬山温泉

2位は、「犬山温泉」でした。

平成8(1996)年、国宝・犬山城のほとりに湧き出た犬山唯一の天然温泉で、別名「白帝の湯」とも呼ばれています。

近くには「犬山城」のほか、鵜(海鳥の一種)を訓練し川魚を捕らせる古代漁法「木曽川鵜飼(うかい)」やラフティングなどのレジャーも楽しめる「木曽川」、小さな子どもも楽しめる30機種以上のアトラクションがある「日本モンキーパーク」など、観光スポットもたくさんあります。

回答者からは、「木曽川沿いで犬山城もあり、歴史好きな私としては様々な戦国の舞台となった地でロマンを感じながら温泉に浸りたいから」(30代男性/宮崎県)、「愛知には温泉のイメージがなかったので 犬山モンキーパークと両方楽しみたい」(50代女性/大阪府)という声がありました。

第1位:南知多温泉郷

1位は、「南知多温泉郷」でした。

伊勢湾に向いた内海、山海、豊浜のエリアの温泉地の総称で、地下1300メートルに眠る化石水が源泉。ナトリウム・カルシウム塩化物強塩泉でなめると塩からいお湯が特徴です。

知多半島では、いちご狩り、みかん狩りといった果物狩りが楽しめるほか、周りが海に囲まれているため、海水浴、潮干狩りや釣りといった海浜レジャーを楽しむことができます。また、愛知県は日本でトップクラスの「天然とらふぐ」の水揚げ量を誇り、10月の漁解禁から3月までの間、ふぐ料理を楽しむことができます。

回答者からは、「以前、知多半島に行ったことがあり、とても素敵なところで、また行きたいと思っているため」(40代女性/北海道)、「温泉と海の幸の両方が楽しめそうだから」(40代女性/大阪府)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:芦野 秋)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください