1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

ありあけとローソンが初コラボ!「まるでハーバーな味わい」に偽りなし【食リポ】

オールアバウト / 2024年6月6日 22時10分

写真

横浜土産・横濱ハーバーでおなじみの「ありあけ」とローソンが初コラボレーション! 関東甲信越地区のローソンで、ありあけ監修のスイーツとベーカリーが2024年6月4日から発売開始となりました。

横浜土産・横濱ハーバーでおなじみの「ありあけ」とローソンが初コラボレーション! ありあけ監修のスイーツとベーカリーが関東甲信越地区限定のローソンで2024年6月4日から発売開始となりました。早速購入して食べてみました(画像は筆者撮影、一部提供)。

ありあけ「横濱ハーバー」とは

ありあけ 横濱ハーバー ダブルマロン(単品税込216円~)(提供画像)「横濱ハーバー」は、横浜の菓子メーカー「ありあけ」が製造しているお菓子。正式名称は「ありあけ 横濱ハーバー ダブルマロン」ですが、親しみを込めて「ハーバー」「ありあけハーバー」と呼ばれ、横浜市民にはおなじみのスイーツです。

2024年は、ハーバーの前身となるお菓子「ロマン」が誕生してから70年を迎えたことから、ありあけではハーバー70周年を記念したさまざまな企画が行われています。

薄くソフトなカステラ生地に、刻んだ栗を入れた自家製ハーバーあんをやさしく包み込み、しっとりとした食感と口に広がるマロンの味わいが絶妙な一品です。

パッケージには、船と港町横浜を愛してやまない柳原良平画伯が描いた客船・クイーン・メリー2が描かれています。

初コラボレーションは「まるでハーバーな味わい」の2品!

上:「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ(ありあけハーバー監修)」(税込235円) 下:「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ(ありあけハーバー監修)」(税込160円)6月4日から発売となったのは、「ありあけ 横濱ハーバー ダブルマロン」をイメージした2品。デザート「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ(ありあけハーバー監修)」と、ベーカリー「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ(ありあけハーバー監修)」です。

神奈川エリアに所属するローソン社員の「地元になじみのある“横濱ハーバー”とのタイアップで、地域の方のみならず多くのお客さまに喜んでいただきたい」という声から実現したそうです。

コンビニエンスストアで「ありあけ」が監修したオリジナル商品を発売するのは今回が初めてとのことです。

ふわふわ食感「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ」

デザート「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ(ありあけハーバー監修)」(税込235円)※要冷蔵しっとり、ふわふわのシフォン生地の中に、ハーバーのあんをイメージした栗甘露煮入りのあんとホイップクリームをサンド。要冷蔵商品なのでチルドコーナーにあります。

ふわふわのシフォン生地が特徴栗あんの味わいとホイップクリームがマッチ! シフォン生地で軽い食感なので、ぺろりと食べられました。カロリーは247kcal。

ボリューム満点「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ」

ベーカリー「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ(ありあけハーバー監修)」(税込160円)「横濱ハーバーダブルマロン」をイメージし、アーモンド生地の中央をカットし、ホイップクリームと栗甘露煮入りのあんを絞り出したベーカリー商品。常温で持ち歩けるのが便利です。

香ばしく懐かしいイメージのスポンジ生地に栗あん&ホイップクリームをサンドベーカリーコーナーにありますが、ふんわりとしたスポンジ生地なので、パンというよりもネーミングの通り「ケーキ」。

栗あんよりもホイップクリームの割合が多めになっています。クリームの重量感があるので、食べ応えがあります。税込160円というリーズナブルな値付けもうれしい! カロリーは286kcal。

「まるでハーバーな味わい」に偽りなし!

「まるでハーバーな味わいシフォンケーキ」も「まるでハーバーな味わいダブルマロンケーキ」も、栗あんの味わいと栗の甘露煮のつぶつぶ感が「まるでハーバー」! ありあけハーバー好きな筆者としては、大満足のコンビニスイーツです。

関東甲信越地区(神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県、山梨県、長野県<飯田市、下伊那郡除く>)のローソン店舗(約4600店:2024年4月末時点)で、6月4日から期間限定で販売。神奈川県の店舗では6月3日から発売されていたようです。なお、「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」での販売はありません。

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
(文:田辺 紫)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください