1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

GMARCHで「知名度が高い」と思う大学ランキング! 3位「学習院大学」、2位「明治大学」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月11日 8時15分

写真

All About ニュース編集部は2月29日~4月16日の期間、全国の10~70代の男女305人を対象に「GMARCH」に関する独自のアンケート調査を実施。今回はその結果から、「GMARCHの中で『最も知名度が高い』と思う」大学ランキングを発表します。

All About ニュース編集部は2月29日~4月16日の期間、全国の10~70代の男女305人を対象に「GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学大学、中央大学、法政大学)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその結果から、「GMARCHの中で『最も知名度が高い』と思う」大学ランキングを発表します。

第3位:学習院大学

第3位は、学習院大学でした。皇族も学ぶ場所として誰もが知る大学です。国際教育や少人数教育でのリベラルアーツにも力を入れていて、麻生太郎元首相など政治家も多数輩出。伝統と格式のある大学というイメージがあるようです。

「皇族が通う大学として世間的に認知度が高いと思います(30代・千葉県)」「伝統と格式があるから(50代・山口県)」「皇室の方が多く進学され、メディアでもよく名前を聞く(30代・東京都)」などのコメントが寄せられました。

第2位:明治大学

第2位は、明治大学でした。最近は「早慶に次ぐ私立大学」というイメージを持つ人が多く、GMARCHの中で最も入試難易度が高いといわれています。経済界、政界、法曹界などあらゆる業界で卒業生が活躍しており、スポーツでも有名です。

「大規模な大学だし有名人も多いし、知名度は特に高いと思います(40代・東京都)」「最近めきめき人気が出てきていると感じるから(50代・栃木県)」「ラグビーなどスポーツでも有名だから(50代・徳島県)」などのコメントが集まりました。

第1位:青山学院大学

第1位は、青山学院大学でした。東京都渋谷区にある青山キャンパスのイメージから、都会的かつ洗練された印象を持つ人が多いよう。原晋監督率いる陸上競技部が東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)でたびたび優勝するなど、駅伝の強豪校としてもよく知られています。
「立地や活気が他大とは一線を画していると思う(20代・愛知県)」「駅伝でメディアの露出が増えたから(40代・神奈川県)」「オシャレ感が強く、行きたい大学で上位にランクインしているから(30代・静岡県)」などのコメントがありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の執筆者:小川のぞみ
ライター・コピーライター歴10年以上。ウェブサイトや雑誌、ECサイトや通販誌、広告媒体(商業施設の冊子やポスター、大手企業発行の会報誌)にて企画から携わる。担当分野は、住宅・インテリア、帰国生教育・受験など教育関連、ファッション、エンタメ・人物取材など。
(文:小川 のぞみ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください