1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

「ユニークなご当地グルメがある」と思う都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月19日 12時25分

写真

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「ユニークなご当地グルメがある」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ユニークなご当地グルメがある」と思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:北海道

2位は「北海道」でした。北海道では、スパイスが効いた札幌のスープカレーが特に有名です。さらに新たな名物を売り出そうとブリのブランド化などの取り組みも進んでおり、今後もさまざまなユニークご当地グルメが登場してくるでしょう。

回答者からは「北海道の中でも、様々なご当地グルメがあり楽しめるから」(30代女性/北海道)、「北海道苫小牧市のほっき貝カレーを食べてみたいです」(60代男性/愛知県)、「有名だから」(40代男性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。独自の食文化を形成する沖縄県内には、有名なご当地グルメが盛りだくさん。油を使わないおからや豆乳が使用されていてヘルシーで個性的なドーナツなども味わえます。中でも「サーターアンダギー」は沖縄県の名物料理の1つです。

回答者のコメントを見ると「食文化から違うと思うので楽しそう」(30代女性/東京都)、「食材や料理の名前だけでも個性があるため」(20代女性/北海道)、「海ぶどうやじーまーみー豆腐などはユニークでおいしそうだと思うからです」(30代女性/宮城県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください