1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

父親と娘の“ウエディングフォト”に賛否両論。「娘さん死ぬほど傷付くと思うからやめてあげてほしい」

オールアバウト / 2024年6月18日 18時15分

写真

『毎日新聞』が6月15日公開した、父親と娘のウエディングフォトのように見える写真が掲載されている記事について賛否両論が集まっています。(サムネイル画像出典:毎日新聞公式Xより)

『毎日新聞』が6月15日公開した、父親と娘のウエディングフォトのように見える写真が掲載されている記事について賛否両論が集まっています。どのような意見が挙がっているのか見ていきましょう。

厳しい意見が多く挙がる

同紙が公開した記事「『成長が何よりのプレゼント』 父娘の記念写真、父の日に好評」(※初出時のタイトルは「『パパのお嫁さんになりたい!』かなえる記念写真 父の日に好評」)。スーツ姿の父親とドレスに身を包んだ娘のほほ笑ましいツーショットに見えますが、一見これが父親が娘と結婚式を挙げているようにも見えるため、さまざまな意見が寄せられる事態に。

「女児に肩出しドレス着せて男親とキスするような仕草フォトとか…男親による性暴力も最近報道されたし…時勢や今の倫理観を把握できてない?」

「ただの父娘記念写真なら全然良いのよ ウェディングドレスは将来好きな人のために取っておきなさい、という親の節度とモラルが見られないのが『気持ち悪い』のよ」

「ママはウェディングドレスを着て、実の息子とキス寸前な写真も撮れるそうですね。この写真館に戦慄する」

「この手の親子間の関係性を恋愛のアレコレになぞらえる流れ、前からキモかったが自分に娘がいざ生まれるといよいよキッショい」

「しっかりと物事やモラルを考えられるような歳になった時に娘さん死ぬほど傷付くと思うからやめてあげてほしい」

「娘のウェディングドレス姿は、いつか大切な人生のパートナーを見つけたときのために取っといてあげたらいいのにね。そのときまで、できるかぎり若々しい見た目を保って、新婦のパパとして素敵な写真に残ればいい」

など、厳しい意見が引用ポストで多く挙がっています。

幼い子との関わり方について考える

記事によると、コロナ禍などを経て家族の絆が深まり、「感謝の気持ちを込めて」撮影が実現したようですが、ネット上ではマイナスな意見が目立つ結果になってしまいました。家族とはいえ、幼い子との関わり方には注意が必要と言えるでしょう。今回の件をきっかけに、何が問題なのか、どうするべきなのか、考えていけると良いですね。画像出典:毎日新聞公式X(@mainichi)(文:橋酒 瑛麗瑠)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください