1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

資産1億円超で月の年金30万円「OB会や世界一周クルーズが楽しみ」76歳男性のリア充な年金ぐらし

オールアバウト / 2024年6月23日 20時5分

資産1億円超で月の年金30万円「OB会や世界一周クルーズが楽しみ」76歳男性のリア充な年金ぐらし

老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、茨城県在住76歳男性のケースを紹介します。

金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。

現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、茨城県在住76歳男性のケースをご紹介します。

回答者プロフィール

回答者本人:76歳男性
同居家族構成:本人のみ
居住地:茨城県
リタイア前の雇用形態:正社員
リタイア前の年収:1000万円
現在の貯蓄額:預貯金1600万円、リスク資産9000万円
現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:不明

現在受給している年金額(月額)

老齢基礎年金(国民年金):6万5000円
老齢厚生年金(厚生年金):15万5000円
障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):個人年金8万円(終身型・5年ごとに2万円増額)

「年金だけでは生活できない」

現在の年金額について満足しているか、の問いに「満足していない」と回答した今回の投稿者。

その理由として「現在の年間生活費は380万円。贅沢かもしれないが年金だけでは生活できない」と語っています。

ひと月の支出は約「32万円」。受給額は個人年金を加えても30万円のため、年金だけでは「年の半分くらい足りない」と回答されています。

「株式投資がなかったら苦しいことになっていた」

年金で足りない支出については「株の配当で補填」しているという投稿者。現在はリスク資産を9000万円保有されています。

「定年退職時に1200万円を株に投資した。株価上場にうまく乗った。今は安定している銀行等の株に置きかえている。株式投資が無ければ結構苦しいことになっていた」と投稿者。株の配当は「年間200万円程度」あるといいます。

くわえて勤労所得もあり「75歳までは個人事業主として講師やコンサル等の仕事で年間200万円ほど稼いだが、本年でやめる」予定とのこと。個人年金を含め、老後の蓄えをしっかりと準備されてきた様子です。

「OB会や海外旅行が年金生活の楽しみ」

現役時代にもっとこうしておけばよかったことがあるか、との問いには「スタッフとしての評価は高かったが、リーダーとしてはあまり認められなかった。もっと組織の在り方などに発言すべきだった」と仕事との向き合い方に悔いが残る様子。

いっぽうで年金生活は大いに楽しまれているようで、「ゴルフと大学時代の部活のOBとの交流。OB会の運営。その他の仲間との交流」、「海外旅行(昨年世界一周クルーズ。今年は既に海外旅行1回済み。来年も世界一周クルーズを予約済み)」と予定はいっぱい。自由な時間を華やかに謳歌されているようです。

最後に、「毎週BIG等の高額くじを4万5000円購入している。当たればいいな」とさらなる夢を語っておられました。

※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
(文:あるじゃん 編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください