1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【カルディ】お湯を注ぐだけでOK!? オンライン限定「ドリップコーヒーゼリー」を実際に作ってみた

オールアバウト / 2024年6月21日 18時30分

【カルディ】お湯を注ぐだけでOK!? オンライン限定「ドリップコーヒーゼリー」を実際に作ってみた

自宅でおやつを家で作る場合、味はもちろんですが、手間や時間が気になるもの。カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」ならば、いつものドリップコーヒー感覚でスイーツが作れますよ。実際に作ってみた感想もお伝えします!

お子さんや自分自身のおやつを家で作る場合、味はもちろんですが、手間や時間が気になるもの。カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」なら、いつものドリップコーヒー感覚でスイーツが作れますよ。早速紹介していきましょう。

カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」とは?

カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」はドリップするだけでコーヒーゼリーが作れてしまう普段作っているドリップコーヒーと同じ方法でコーヒーゼリーが作れてしまう。そんな手間がかからないお菓子作りを実現してくれるのが、カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」です。ドリップして冷やすだけなので、失敗することもないでしょう。またコーヒー自体もカルディのこだわりが詰まっているので、とってもおいしいコーヒーゼリーに仕上がります。

原材料や保存方法、カロリー、賞味期限は?

カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」の原材料や栄養成分などカルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」の原材料は写真の通りです。

2024年5月下旬に購入したカルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」の賞味期限は、2025年2月13日。未開封の場合には、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。作ったコーヒーゼリーは、早めに食べましょう。

「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」でコーヒーゼリーを作ってみる

「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」は、一般的なドリップコーヒーと同じ形をしている「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」は、一般的なドリップコーヒーのようなタイプです。「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」はサラッとした感じではないでもよく見てみると、挽いたコーヒー豆のようなサラッとした感じではありません。カップにセットしたら熱湯をかけていくカップにセットした後で、約100ccの熱湯を少量注ぎ、その後20秒ほど蒸らします。この工程を数回繰り返します。100ccよりも多くなってしまうと、ゼラチンが固まりにくくなってしまうので注意してください。熱湯を使い切ったら、そのまま20分ほどおいておく熱湯を使い切ったら、ドリップバッグをセットしたまま20分くらいおき、粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間ほど冷やします。

「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」には砂糖が含まれていないので、このままでは甘みのないコーヒーゼリーになります。甘みがほしい場合には、ドリップした後で砂糖を加えましょう。

ぷるんぷるんのコーヒーゼリーの完成

ぷるんとしたコーヒーゼリーの完成冷蔵庫で冷やすこと3時間。ゼラチンを使っているので、ぷるんとしたコーヒーゼリーが完成しました。砂糖を加えたので、甘みのあるコーヒーゼリーに香り自体はそれほど強くはありませんが、砂糖を加えたので、甘みとコーヒーの苦味が混ざり合うゼリーになりました。コーヒーゼリーを砕いて、ミルクや豆乳をかけてもおいしいまた完成したコーヒーゼリーを粗く砕いてミルクなどと混ぜても美味しくいただけますよ。

まとめ

カルディの「アーティザン ドリップコーヒーゼリー」を使うことで、手間暇をかけずに本格的なコーヒーゼリーを作ることができます。固まるまで3時間ほどかかるので逆算は必要ですが、完成を楽しみに待つのもよさそうですね。おしゃれなカップなどを使って気分が上がるコーヒーゼリーを作ってみてください。

■商品情報

商品名:アーティザン ドリップコーヒーゼリー
価格:259円(税込)
内容量:10.7グラム 
カロリー:43キロカロリー 
販売地域:オンライン限定
(文:川崎 さちえ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください