1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

推し活やホカンスにおすすめ「京急EXホテルみなとみらい横浜」開業! 天空露天風呂に2段ベッドの部屋も

オールアバウト / 2024年6月21日 21時5分

推し活やホカンスにおすすめ「京急EXホテルみなとみらい横浜」開業! 天空露天風呂に2段ベッドの部屋も

「京急 EXホテル みなとみらい横浜」が2024年6月24日にオープン! 客室はダブル、ツイン、ユニバーサル、2段ベッドがあるフォースの4タイプで、高層階に露天風呂を備えています。

開業したばかりの話題の施設・横浜シンフォステージに「京急 EXホテル みなとみらい横浜」が2024年6月24日にオープン! ゆとりある空間で推し活やホカンス(バカンス気分を味わうホテル滞在)におすすめしたい、同ホテルの魅力を紹介します(画像は見学会にて筆者撮影)。

「京急 EXホテル みなとみらい横浜」について

京急グループの京急イーエックスインが展開する宿泊特化型ホテル「京急 EXイン」の別ブランドホテル「京急 EXホテル みなとみらい横浜」。みなとみらい線 新高島駅「4番出口(臨港パーク)」から徒歩約1分、横浜駅「東口」からは徒歩約8分という好立地の「横浜シンフォステージ」ウエストタワー26~30階にあります。

150の客室は全て27階以上の高層階に位置し、ダブル、ツイン、ユニバーサル、2段ベッドがあるフォースの4タイプ。26階のロビーフロアには大浴場と露天風呂を備えています。

Kアリーナ横浜、ぴあアリーナMM、KT Zepp Yokohamaなど、みなとみらいのライブ会場から徒歩圏内にあり、「推し活」におすすめです。

眺望バツグンのロビーフロアにテンションアップ

ホテルのエントランスは、横浜シンフォステージ ウエストタワーの2階。そこからエレベーターで26階へ上がると、“空に浮かぶくつろぎの空間”のキャッチフレーズの通り、横浜ランドマークタワーなどみなとみらいの景色が一望できます。眺望バツグンのロビーにテンションアップ!

円形のソファやテーブル、イスがおしゃれなカフェのように配置され、天井からは、とまり木を連想させるライトが取り付けられています。

セルフチェックインのほか、スタッフが常駐し対応してくれます。なお支払いはキャッシュレスで現金は使えないのでご注意を。

アメニティーコーナーには、綿棒、コットン、ヘアブラシ、シャワーキャップ、カミソリ、スキンケア類、紅茶・お茶が用意されています。また、無料のコーヒーマシンも設置されており、お部屋で三本珈琲を楽しめます。

富士山も望める、絶景露天風呂

26階のロビーフロアには、男女それぞれ大浴場と露天風呂を備えており、宿泊者のみ無料で利用可。約130メートルの高さにある露天風呂からは、時季や天候によっては富士山が望めるそうです。

湯あがりラウンジも隣接しており、大きなチェアに寝そべって、ほてった身体を休ませることも。

ゆとりあるダブルルームはホカンスにおすすめ

78室あるダブルルームは、広さに応じて「スタンダードダブルA」「スタンダードダブルB」「モデレートダブル」「スーペリアダブル」の4タイプ。約2メートルの大きな窓、家具やカーテン、鏡の配置といった空間の使い方が絶妙で、どのお部屋も広く感じます。

シングルルームはなく、1名の場合はダブルルームを1人づかいすることになるので、お部屋でゆっくり過ごしたいホカンスにおすすめ。

窓際にベンチソファが設置されているお部屋も多く、窓から見える横浜の景色を眺めながらくつろげます。横浜ランドマーク側、横浜駅方面・横浜ベイクォーター側のいずれかとなりますが、どちらも遮る建物がなく、眺望バツグン!

推し活におすすめ! 2段ベッドのフォースルーム

最大4名まで利用可能なフォースルームは全8室。1段目はシングルベッドが2台、階段を上がったロフトにはダブルベッドが1台設置されています。

ファミリーはもちろん、「推し活」仲間のグループにもおすすめ。みんなでおしゃべりすれば、ライブの興奮がよみがえることでしょう。

ツインルーム、ユニバーサルツインも余裕の広さ

このほかの客室は、ツインルーム(全62室、スタンダードツイン、モデレートツイン、スーペリアツインA、スーペリアツインBの4タイプ)と車いすで利用できるユニバーサルツイン(2室)があります。

朝食は、26階にあるダイニング「高ようじ みなとみらい」へ。横浜・みなとみらいの景色を270度満喫できるロケーションで、和洋食ブッフェが楽しめます。

「京急 EXホテル みなとみらい横浜」はビジネスホテルとシティホテルの間に位置し、使いやすいホテルだな、と感じました。“空に浮かぶ寛ぎの空間”のキャッチフレーズの通り、これまでにないホテルステイが楽しめそうです。

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
(文:田辺 紫)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください