1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

美しい桜が見られるイメージの都道府県ランキング! 2位「京都府」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月25日 11時50分

美しい桜が見られるイメージの都道府県ランキング! 2位「京都府」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女292人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。美しい桜が見られると思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月10日~5月30日、全国10~60代の292人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、美しい桜が見られると思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:京都府

2位は「京都府」でした。京都府では例年、3月下旬から4月上旬に桜の見頃を迎え、子どもの春休みとタイミングを合わせて府外からの観光客が多くなるようです。京都市伏見区の「醍醐寺」、亀岡市の「七谷川・和らぎの道」など桜が楽しめる観光スポットが多く、ソメイヨシノとヤマザクラが咲き誇る世界遺産の「清水寺」の舞台から見渡す桜が絶景とのこと。清水寺では期間限定で「春の夜間特別拝観」も実施されています。

回答者からは「桜が似合う神社仏閣も多く、街並みも桜の風景に溶け込むから」(40代女性/埼玉県)、「春先に旧1号線(淀川沿い)を京都に向かって車を走らせていると八幡市のあたりの川沿いで、長めの桜並木に出くわします。最初知らずに通った時に、不意に遭遇した景色が綺麗すぎたので」(50代男性/大阪府)、「歴史ある建造物とのコントラストがきれいだから」(20代女性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。春の季節は地元の人だけではなく他の都道府県からの観光客でもにぎわいます。

23区内は特に顕著で、「目黒川」「千鳥ヶ淵公園」「上野恩賜公園」などの河川沿いや公園、「東京ミッドタウン」「アークヒルズ」など多くのお花見スポットが。東京都内で桜を楽しめる観光スポットは、期間限定でライトアップが実施されることも多いです。

回答者のコメントには、「上野の桜は毎年必ず見に行っているほど気に入っていて、日本有数の桜スポットだと思うから」(20代女性/東京都)、「目黒川沿に住んでいた時がありとても綺麗で夜でもすごく綺麗だったのを覚えています。友達と歩きながら仕事終わり目黒川飲んだのが思い出です」(20代女性/埼玉県)、「桜の名所は日本各地にありますが、やはり一番は皇居周辺ではないでしょうか」(60代男性/埼玉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください