1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

絶対見るべき「夏ドラマ」4選! 今期は目黒蓮主演「月9」&二宮和也主演「日曜劇場」が激アツ!?

オールアバウト / 2024年6月25日 19時40分

絶対見るべき「夏ドラマ」4選! 今期は目黒蓮主演「月9」&二宮和也主演「日曜劇場」が激アツ!?

7月から本格的に夏ドラマがスタートしますが、この記事ではオススメの4つの作品を紹介。毎クール、全てのドラマに目を通している、元テレビ局スタッフが厳選した4つのドラマを解説していきます。(サムネイル画像出典:『海のはじまり』公式Instagramより)

2024年も春ドラマが続々と最終回を迎え、次なる「夏ドラマ」へと移行をはじめています。7月からほとんどの作品がスタートする夏ドラマは、多くの作品で予告映像が配信され、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

そこで、毎クールほぼ全てのドラマをチェックする元テレビ局スタッフの筆者が、オススメの夏ドラマを紹介。話題作が多い中から、4つの注目作品のあらすじと見どころを紹介します。

目黒蓮が愛の物語を描く『海のはじまり』に大注目

まず、1番の目玉として紹介するのは、Snow Manの目黒蓮さんが主演を務める『海のはじまり』(フジテレビ系)です。フジテレビの「月9」枠で放送されるドラマで、スタッフには脚本・生方美久さんら同局で人気を集めた『silent』チームが集結。毎週月曜の夜9時から放送予定で、初回は2024年7月1日となります。

目黒さん演じる主人公・月岡夏は、大学生時代の恋人だった南雲水季(古川琴音)の死をきっかけに、血のつながった娘・海と出会います。夏は、別れてから7年間も会っていなかった水季が出産したことを知りませんでした。突如として現れた自分の娘を巡り、劇的に変わっていく人生を夏がどう受け止めていくかが見どころです。

主人公の夏は、都内の印刷会社で働く28歳。「んー」が口癖の少し曖昧な性格で、面倒くさいことや頭を使うことを避けて生きてきました。トップアイドルの目黒さんが、フジテレビの連続ドラマ初主演で演じる役としては、なんとも“普通”な青年になりそうです。

そして、娘・海を演じるのは泉谷星奈さんです。ここ最近では、『あたりのキッチン!』(東海テレビ・フジテレビ系)、『厨房のありす』(日本テレビ系)で主人公の幼少期役を担当。また、『silent』チームが関わった『いちばんすきな花』(フジテレビ系)では、今田美桜さんが演じた深雪夜々の幼少期を好演しています。今後に期待の天才子役となり、初めて出会う父親との生活をどのような形で見せてくれるのか楽しみです。

『silent』チーム集結に期待大!

さらに、主要キャラクターとして夏と交際中の恋人・百瀬弥生役で有村架純さんが登場。目黒さんとは映画『月の満ち欠け』で共演している仲で、コンビネーションは問題なしでしょう。この弥生がいろいろとストーリーに動きを起こしそうで、夏とは結婚も考えているという設定。愛する恋人に、突然子どもが登場する女性の思いを、どう表現するのか注目が集まります。

さて、『海のはじまり』に関しては、『silent』を作り出したスタッフが、どんな形のドラマを見せてくれるのかが最大のポイントです。大きなテーマは“親子の愛”で、脚本の生方さんが手掛けたキャッチコピーは「選べなかった“つながり”は、まだ途切れていない」というもの。つながりが重要なキーワードとなり、さまざまな登場人物の親と子、恋人、兄弟などの「つながり」を描くことが予想されます。

また、主人公の夏が“いたって普通の青年”に設定されているのも気になるところ。「普通」の主人公はドラマで描くことは難しいですが、そこは『silent』を生み出したチーム。登場人物のリアルな感情を描きながら、新しいドラマの形を提示してくれることでしょう。

期待せざるを得ない『ブラックペアン シーズン2』も必見

さて、そんな月9ドラマに対抗しそうなのが、こちらも人気ドラマ枠・日曜劇場の『ブラックペアン シーズン2』(TBS系)です。タイトル通り、2018年に放送した『ブラックペアン』の続編で、主演は引き続き二宮和也さんが担当。主人公の天城雪彦は世界的な天才外科医で、シーズン1から6年後が舞台です。

海堂尊さんの小説『ブレイズメス1990』『スリジエセンター1991』(ともに講談社)が原作ですが、最大のポイントは主人公の設定。二宮さんは、シーズン1で主人公・渡海征司郎を演じましたが、今回はうり二つの天城役を演じます。この天城は、「ダイレクト・アナストモーシス」という手技ができる唯一の医師。

日曜劇場の鉄板“伏線回収劇”が今回も巻き起こる!?

カリスマ的な技術を持ちながら、手術を受けるにはシャンス・サンプル(二者択一)という運試しに勝つしか方法がありません。掛け金にはその人の財産の半分も要求し、強欲な性格で“ディアブル(悪魔)”と呼ばれます。

二宮さんが主演を続投しながら、主人公がチェンジするというのが気になるところ。公式Webサイトでも、「渡海と瓜二つの出で立ちであるが……」としているだけに、2人に何かしらの因縁があることは間違いなさそうです。天城の傍若無人なスタイルも裏がありそうで、ここ最近の伏線回収が得意な日曜劇場作品らしく、最終回に向けて大どんでん返しのストーリー展開も予想されます。

そして、前作からの続投キャストとして、竹内涼真さん、葵わかなさん、小泉孝太郎さん、内野聖陽さんが登場。シーズン1が面白かっただけに、安定のメンバーもそろっていることで、間違いなしのドラマといえるでしょう。初回放送は2024年7月7日予定で、毎週日曜の夜9時から放送されます。

『笑うマトリョーシカ』は謎めいたストーリーに注目

次に紹介するのは、ヒューマン政治サスペンス作品『笑うマトリョーシカ』です。2024年6月28日から放送がスタートし、主要な夏ドラマの中でも一足先に登場。TBS系で毎週金曜の夜10時から放送する作品で、数々の受賞歴を持つ早見和真さんの同名小説が原作です。

主演は水川あさみさんが務め、準主役として嵐の櫻井翔さんと玉山鉄二さんが共演。抜群の人気を誇る若き政治家・清家一郎を櫻井さんが演じることで話題を集めています。水川さんが担当するのは道上香苗で、清家と玉山さん演じる秘書・鈴木俊哉を取り巻く黒い闇を追う新聞記者役です。

ドラマの骨格となるのが、人気実力ともにピカイチの若き政治家と有能な秘書の奇妙な関係と、その裏で起きている数々の不審死。香苗が彼らの隠された過去を探る中で、さまざまな疑惑が浮上するストーリーとなります。

清家と鈴木の関係は高校時代までさかのぼり、謎めいた過去やルーツがドラマの重要な鍵を握る展開に。鈴木には、誰にも知られていない過去があり、その謎がストーリー展開のスパイスになる予感。学生時代の演技は青木柚さん、西山潤さん、濱尾ノリタカさんが担当する予定で、注目される若手俳優たちの演技も楽しめそうです。

櫻井翔演じる“きな臭い政治家役”が見どころ!?

さて、そんな『笑うマトリョーシカ』の見どころといえば、なんといっても櫻井さんが本作で初の政治家役に挑戦するところ。これまで、長く『news zero』(日本テレビ系)でキャスターを務めた櫻井さんが、なんともきな臭い欲望の渦に巻き込まれる政治家を担当。現在、公開されているキービジュアルでは爽やかな笑顔を振りまいているだけに、どんな表情をドラマの中で見せるのか期待です。

また、当然ながら主演の水川さんの演技にも注目。香苗は正義感が強い記者ですが、「あるスクープ」をきっかけに文芸部へ異動させられた過去を持ちます。このスクープも後々ストーリーに関係してきそうで、演技派として活躍する水川さんがどんな人物像を作り出すのかがドラマの人気を左右するポイントになりそうです。

『新宿野戦病院』は『虎に翼』ファンも必見!?

最後に紹介するのは、『新宿野戦病院』(フジテレビ系)です。脚本に宮藤官九郎さん、主演としては小池栄子さん、仲野太賀さんがラインアップされノッているメンバーが勢ぞろい。2024年7月3日に初回を迎え、毎週水曜の夜10時から放送予定です。

ここ最近でも、『季節のない街』(テレビ東京系)、『不適切にもほどがある!』(TBS系)とヒット作を手掛ける宮藤さんの脚本が話題ですが、あわせて豪華すぎる俳優陣に注目せざるを得ません。

主演の小池さんと仲野さんも説明が必要ないほどに人気ですが、柄本明さん、橋本愛さん、濱田岳さんに加え、NHKの連続テレビ小説『虎に翼』に出演する俳優が続々登場します。仲野さんをはじめ、平岩紙さん、岡部たかしさん、塚地武雅さんが『新宿野戦病院』に参加。『虎に翼』ファンも必見のドラマになりそうです。

さて、ドラマのストーリーですが、新宿区歌舞伎町の路地にある「聖まごころ病院」が舞台。歌舞伎町という混沌とした場所で、小池さん演じるアメリカ国籍で軍医経験を持つ女医のヨウコ・ニシ・フリーマンが活躍するドラマです。場所柄、患者や登場人物はホスト、キャバ嬢、ホームレス、トー横キッズ、外国人難民など多種多様。ワケありな登場人物たちを描くことで、現代社会のさまざまな問題を宮藤さんがお笑いを交えながら解き明かしていく内容になりそうです。

宮藤官九郎×小池栄子×仲野太賀の強力タッグに期待

宮藤さんの作品らしく登場人物の設定もトリッキーで、仲野さんは叔父の病院に勤務する美容皮膚科医の高峰享を担当。チャラくいけすかない典型的な気取り屋で、趣味は港区女子とのギャラ飲みという主人公とは思えない設定です。また、現在公式Webサイトで公開されているキャラクター設定では、平岩さんは外科医と結婚するべく日々婚活中の高峰はずき、岡部さんはパパ活をもくろむ落ちぶれた小児科医など、かなり変わった登場人物ばかりです。

公式情報を見ても、どんなドラマになるか分からないのは宮藤さんの特徴で、『新宿野戦病院』も『不適切にもほどがある!』のように放送が始まると大ブレークする可能性も……。第1話が見逃せないドラマになりそうです。

ここまで4本のドラマを紹介しましたが、今期の夏ドラマには他にもバラエティ豊かな作品がそろった印象です。TVerなどで見逃し配信も豊富な中、ぜひとも皆さんもお気に入りの作品を見つけてください。

この記事の筆者:ゆるま 小林
長年にわたってテレビ局でバラエティ番組、情報番組などを制作。その後、フリーランスの編集・ライターに転身。芸能情報に精通し、週刊誌、ネットニュースでテレビや芸能人に関するコラムなどを執筆。編集プロダクション「ゆるま」を立ち上げる。
(文:ゆるま 小林)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください