1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

星空が美しいと思う都道府県ランキング! 2位「長野県」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月29日 17時15分

星空が美しいと思う都道府県ランキング! 2位「長野県」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女295人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。星空が美しいと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国10~60代の男女295人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、星空が美しいと思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:長野県

2位は「長野県」でした。標高2000~3000メートル級の山々が織りなす壮大な風景や、澄んだ夜空に輝く満天の星を楽しめる長野県。中央アルプスと南アルプスを眺めながらグランピングを楽しめる施設など、長野県ならではの風景を楽しめる施設が人気を集めています。

回答者からは「標高の高い地から観た時は、星の数が多過ぎて気味が悪い位でした」(50代男性/東京都)、「星空に1番近いホテルという名前を出すほどの、場所もあったり街を離れるとほぼ高地を進む事になるので、自然と星空は綺麗な県だと言えます」(40代男性/神奈川県)、「阿智村で見た星空は手に届くような近さで感動した」(30代女性/千葉県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。大自然に触れられるアクティビティや、新鮮な食材を使ったご当地グルメなどが人気の北海道。羊蹄山を望むニセコエリアから、十勝連峰を眺められる富良野エリア、世界自然遺産に数えられる知床エリアまで、道内のあちこちに魅力的なグランピング施設がオープンしています。

回答者のコメントを見ると「少し寒くて空気が澄んでいると、星空がはっきりと見えると思います。また田舎の方に行けば建物も少ないと思います」(20代女性/大阪府)、「星空は人工的な光がないところから見ると良いと思うので、広々した北海道で見るのが良さそう」(30代女性/石川県)、「修学旅行のファームステイ先で見た星空は今も忘れないくらい綺麗だった」(30代女性/福井県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください