1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

フォトジェニックな場所が多いと思う都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月30日 17時15分

フォトジェニックな場所が多いと思う都道府県ランキング! 2位「北海道」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女295人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。フォトジェニックな場所が多いと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国10~60代の男女295人を対象に「都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、フォトジェニックな場所が多いと思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:北海道

2位は「北海道」でした。日本の総面積の2割以上を占める、スケールの大きな北海道。自然が豊かで四季折々の美しい景色や、新鮮な海産物・農産物、温泉、スキー場など、多彩な魅力を持っています。

北海道の秋景色は鮮やかな赤や黄色の紅葉に針葉樹の緑が交じり、絵画のような美しさ。道内の7割以上を占める広大な森は道央、道南、道北、道東と地域ごとに異なる表情を見せてくれます。

回答者からは「写真を撮りたくなる観光スポットも、普通の日常の風景もどれを撮っても様になると思います」(50代女性/三重県)、「本州とはまるで違う景色が見られます。季節ごとの景色や、一日の中でも時間の経過とともに色合いが全く変わってくるので、どこをいつ切り取っても絵になると思います」(50代女性/新潟県)、「海も山も都会も全てあるから」(30代女性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。いわずと知れた日本の首都は、大手企業の本社や文化施設が集中し、政治経済、文化の中心地です。徳川幕府が定めた五街道の起点「日本橋」や東京スカイツリー、皇居、国会議事堂など、一度は訪れてみたい日本の観光名所が多数あります。

江戸の面影が残る浅草や最先端のトレンド発信地といえる渋谷や原宿など、エリアによってそれぞれカラーが異なるのも魅力。そのため、何度訪れても楽しめるところが外国人観光客からも人気を集めているのでしょう。

回答者のコメントを見ると「観光名所や綺麗な建物が多いと思うから」(30代男性/富山県)、「東京は、フォトジェニックに特化した施設なども多く、わざわざ写真を撮りに行きたいと思う場所が多いから」(20代女性/東京都)、「多くの人達がインスタに美味しいお店や景色を上げていると思うので」(50代女性/福島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください