1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

パワースポット巡りが好きな人に聞いた! 「次に行きたい寺社仏閣」3選

オールアバウト / 2024年6月29日 17時15分

パワースポット巡りが好きな人に聞いた! 「次に行きたい寺社仏閣」3選

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、パワースポット好きが次に行きたい寺社仏閣をご紹介します。(サムネイル画像出典:denkei / PIXTA)

フタバがパワースポット巡りが好きな全国の男女200人を対象に実施した「寺社仏閣のパワースポット」についてのアンケート調査から、パワースポット好きが次に行きたいと答えた寺社仏閣を3カ所ご紹介します。

晴明神社(京都府京都市)

晴明神社(せいめいじんじゃ)は、京都府京都市にある平安時代の陰陽道の中心人物であった安倍晴明を祭る神社です。晴明の没後、1007年に一条天皇の命により創建されました。

境内には、晴明が念力により湧出させたといわれる井戸「晴明井」や、陰陽道で魔除け、厄除けの果物とされる桃の形をした「厄除桃」などがあり、厄除けや魔除けを願う人々の人気スポットとなっています。

回答者からは、「様々なご利益を得られ、特に悪縁を断ち切れるというご利益に恵まれているところが興味深いからです。(30代女性、【パワースポット巡り】35〜40か所未満)」「陰陽師に興味があるのと 行けば何かしらのご指南を得られるかなと思うからです。映画、本、情報番組などでよく出ているし、光る君へのドラマで興味を持った。(60代女性、【パワースポット巡り】5か所未満)」という声が寄せられました。

秩父三峯神社(埼玉県秩父市)

秩父三峯神社(ちちぶみつみねじんじゃ)は、夫婦和合、家内安全、商売繁盛、縁結びなど多くのご利益で知られる神社です。

境内は自然豊かな三峯山にあり、神秘的な雰囲気を漂わせています。もともと霊山であったため、強い気が残っていると伝えられ、体力が落ちているときやメンタルが弱っているとき、迷いがあるときに訪れると体調を崩してしまうといわれます。

「三峯神社は必要なときに呼ばれるときくので、タイミングが合えば行ってみたい。(50代女性、【パワースポット巡り】25〜30か所未満)」「秩父の山の頂上にあり、とても強い気がもらえると言う話を聞くから。(40代女性、【パワースポット巡り】30〜35か所未満)」と、パワースポット通の間でも、そのご利益はよく知られた場所のようです。

厳島神社(広島県廿日市市)

厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)の海中に置かれている神社で、海安全や金運、勝利祈願などのご利益があるとされています。

神社の象徴である海上に立つ大鳥居は、潮の満ち引きによってその姿を変え、特に満潮時には社殿が海に浮かぶように見えて、神秘的な景観を作り出します。この独特の景観と歴史的価値から、1996年にユネスコの世界遺産に登録されました。
回答者は、「海の上で朱色に輝く、竜宮城を思わせる優美な社殿であるので大変癒される感じがするからです。(40代男性、【パワースポット巡り】35〜40か所未満)」「伊勢神宮と同じ、天照大御神の祀られている場所なので、パワーを感じたいと思ったからです。(20代女性、【パワースポット巡り】15〜20か所未満)」などとコメントしています。

※回答者のコメントは原文ママです。

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。
(文:木村 友奈)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください