1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「魅力的な音楽イベント・フェスを開催していると思う都道府県」ランキング! 2位「新潟県」、1位は?

オールアバウト / 2024年6月29日 21時5分

「魅力的な音楽イベント・フェスを開催していると思う都道府県」ランキング! 2位「新潟県」、1位は?

All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国の337人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。「魅力的な音楽イベント・フェスを開催していると思う都道府県」ランキングの2位は「新潟県」、1位は?

All About ニュース編集部は4月10日~6月13日、全国10〜60代の337人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「魅力的な音楽イベント・フェスを開催していると思う都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!

2位:新潟県

2位は「新潟県」でした。新潟県は、多様な音楽イベントやフェスの開催地として知られています。特に注目を集めるのが、日本の主要な野外音楽フェスの1つである「フジロックフェスティバル」です。苗場スキー場を舞台に、国内外の著名アーティストが集結し、多くの音楽ファンを魅了しています。さらに、「豪雪JAM」や「新潟ジャズストリート」など、地域の特色を生かしたイベントも開催され、音楽シーンを盛り上げています。

回答者からは「フジロックは日本で歴史と権威があるフェスティバルです。今では出店も充実していてライヴ以外も楽しめるイベントなので土産話にはなると思います(50代男性/山口県)」「やはりフジロックが有名だと思う。苗場が新潟にあることをフジロックのおかげで知った(40代女性/千葉県)」「苗場スキー場のフジロックフェスティバルが有名だから(60代男性/愛知県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:東京都

1位は「東京都」でした。東京都は、日本の音楽の中心地として、年間を通じて多種多様な音楽イベントやフェスが開催されています。大規模な国際的なイベントから、アットホームな地域密着型のイベントまで、幅広い規模のイベントが存在します。ロック・ジャズ・ヒップホップなど、あらゆるジャンルの音楽が楽しめるのが特徴です。国内外の人気アーティストのライブや、新進気鋭のミュージシャンの発掘の場としても機能しています。

回答者からは「交通の便が良さそうなので、イベントが多く開催されるイメージがあるからです(30代女性/宮城県)」「首都なので沢山のアーティストがライブやフェスを開催しているから(40代女性/東京都)」「コンサートホールが一番多いのは東京でしょう。オペラの来日公演も東京のみが多いです(50代女性/東京都)」などのコメントが寄せられていました。
(文:田中 寛大)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください