1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

PG12指定ギリギリ? テレビ史上最恐の放送事故を映す『悪魔と夜ふかし』を見る前に知りたい6つのこと

オールアバウト / 2024年10月3日 20時5分

PG12指定ギリギリ? テレビ史上最恐の放送事故を映す『悪魔と夜ふかし』を見る前に知りたい6つのこと

10月4日より公開されるホラー映画『悪魔と夜ふかし』は「テレビ史上最恐の放送事故」を秀逸な手法で描いた快作(怪作)でした。見る前に知ってほしい6つのポイントを解説しましょう。(※サムネイル画像出典:(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED)

10月4日よりホラー映画『悪魔と夜ふかし』が劇場公開されます。

本作は「1970年代の深夜のトーク番組」をモチーフにしたオーストラリアの作品で、アメリカの批評サービスRotten Tomatoesでの批評家支持率は現在97%を記録しています(執筆時点)。実際に見ればその高評価にも納得、「テレビ史上最恐の放送事故」を秀逸な手法で描いた快作(怪作)でした。
何も知らずに見ても楽しめる内容ではありますが、後述する奇抜な特徴こそが面白い作品でもありますし、映画ファンや1970年代を経験した人がニヤリとできる要素もふんだんに盛り込まれていることも知っておくといいでしょう。6つの項目から解説します。

1:テレビ史上最恐の放送事故の映像……というフィクション

本作の触れ込みは「1977年のハロウィンの夜。あるテレビ番組が、全米を震撼(しんかん)させた――封印されたマスターテープに映っていた衝撃の映像とは!?」というものです。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
つまり、「有名な実際の映像」という体裁の「ファウンド・フッテージ(撮影者が残した映像)」ものの一つです。このジャンルの有名作には『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『クローバーフィールド/HAKAISHA』などがあり、直近では炎上系配信者を主人公にした『デッドストリーム』も高評価を得ていました。

もちろん、本当は完全にフィクション(ただし後述する通り実際の放送事故が作品のトーンを決定づけている)なのですが、実際に見るのであれば、「本当にこういう映像があったんだ……!」という作り手が用意した「うそ」に全力でノってしまうのがいいでしょう。

仮にそういう意識がなかったとしても、後述する映像のこだわりもあって、「あれ……? これは、本物の映像なの?」と錯覚してしまう瞬間があるはずです。

2:PG12指定ギリギリ!? ショックシーンはトラウマ級、または笑ってしまうかも

本作は「肉体損壊・流血の描写がある」という理由でPG12指定がされています。具体的にどういう描写なのかはネタバレになるので秘密にしておきますが、もはや一周回って変な笑いが出てしまうほどの大惨劇が映し出されることは告げておきましょう。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
それは、特殊造形とCGI技術のたまもの。1970年代らしい映像にマッチする、レトロかつアナログな趣もあるショックシーンに、ニヤリとするホラー映画ファンは多いはず。監督を務めたコリン&キャメロン・ケアンズ兄弟(以下、ケアンズ兄弟)は、デヴィッド・クローネンバーグ監督の『スキャナーズ』や『ビデオドローム』に影響を受けていたそうで、いい意味で気味の悪い特殊メイクのこだわりには特に似たものを感じられるでしょう。

それでいて、グロいシーンの数そのものは多くなく、しつこくもないため、PG12指定止まりであることも納得できました。一方で、溜めに溜めた「フリ」の先でようやく繰り出されることもあり、いい意味でトラウマ級、絶対に忘れられないインパクトがあるはずです。

3:93分で「CMの舞台裏」も含めて生放送を丸ごと観られる

『悪魔と夜ふかし』の上映時間は93分とタイトで、だからこそ「テレビの生放送をノーカットで丸ごと見る」体験に注力した内容になっています。「上映時間と劇中の経過時間がほぼ同じ」特徴を持つ映画には『真昼の決闘』や『フォーン・ブース』もありますが、本作もそれらと同種の「リアルタイム進行」による緊張感と臨場感がある作品と言っていいでしょう。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
もちろんテレビ番組なので、劇中ではCMも入るのですが、通常の放送では映されるはずもない、CM中の「舞台裏」が見られるのも大きな魅力です。後述するように、じわじわと進行していくトラブルと、テレビ番組として成立させるための苦労が伝わるので、そこも面白く見られるのです。

4:落ち目の司会者の切羽詰まった状況が見える……「何も起きていない」のに退屈しない理由は?

映画の冒頭で説明されるのは、番組が「崖っぷち」であること。主人公の司会者は、自身の評価が低迷し、番組も視聴率不振のため打ち切りがささやかれ、さらには最愛の妻も肺がんで亡くしているという、なんとも気の毒かつ切羽詰まった状況なのです。そのため、ハロウィンの夜に「悪魔を生出演」させるという、過激な起死回生の手段を選んでしまう理由も理解できる、というわけです。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
主人公に感情移入できる土台があるからこそ、CM中の舞台裏で聞かされるとんでもない事態にも同情してしまいます。実は表向きには「何も起きていない」ように思える場面も多いのですが、「最恐の放送事故」に向けてじわじわと「不安の種」がそこかしこにまかれるため、退屈せず見られますし、見事にその「フリ」が生きた内容でもあるのです。

ちなみに、司会者を演じたのは、『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』で超絶ネガティブ思考の“陰キャ”であるポルカドットマンを演じていたデビッド・ダストマルチャン。直近では『ブギーマン』と『ドラキュラ デメテル号最期の航海』でホラー映画との相性のよさを見せています。

今回は悲壮感や頼りなさが垣間見えるとともに、司会者らしい軽妙さや毅然(きぜん)とした印象を併せ持つ、豊かなキャラクター性と演技にも注目してほしいです。

5:当時の世相、テレビ番組や映画、そして本物の放送事故があったことを反映した内容に

全編にわたる映像面での魅力は、「1977年に実際にビデオテープで録画されたもののように見える」映像でしょう。そのため、「当時のテレビ番組のように映画を撮影」する直球の手法を使ったそうで、常に3台のカメラを回し、照明も当時のランプを用いて、ジャズバンドの演奏も再現するなど、手を抜かずに追求したこだわりがしっかり実を結んだ作品でもあるのです。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
ケアンズ兄弟は、実際に幼少時に見た深夜のトーク番組が強く印象に残っていたそうです。特に『ザ・ドン・レーン・ショー』という番組でユリ・ゲラーのスプーン曲げのトリックが元奇術師の懐疑論者にすっぱ抜かれた際、司会者のドンが屈辱にまみれ冷静さを失い、セットをめちゃくちゃにして番組を放棄してしまったことが、今回の『悪魔と夜ふかし』のトーンを決めることになったのだとか。

さらに、劇中でも説明される通り、1970年代のアメリカはベトナム戦争や石油危機などの社会不安がまん延し、それと呼応するようにオカルトブームが巻き起こっていた時代でした。当時、実際にオカルトホラー映画の代表作『エクソシスト』が大ヒットしており、劇中で少女の「悪魔つき」を描く様は直接的に『エクソシスト』を連想させますし、同時に『キャリー』の影響も強く表れていました。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
さらにケアンズ兄弟は、テレビ業界で成功するため狂気に突き動かされる人物を描いた、『キング・オブ・コメディ』『ネットワーク』にも魅了されたことを語っています。『キング・オブ・コメディ』を参照した映画『ジョーカー』を連想する人も多いでしょう。当時の世相、テレビ番組や映画、そして本物の放送事故という、「当時の記憶」を再現することにこだわったからこそできた内容なのです。

6:ネタバレ厳禁のクライマックスとラスト、そして実は「映っていたこと」も

本作の大きな見どころは、もちろん何度も言うように「テレビ史上最恐の放送事故」なのですが……実はその「先」にも大きな見せ場があります。具体的にはどう言おうがネタバレになってしまうので秘密にしておきますが、映画館の大スクリーンで映える、衝撃的なクライマックスとラストが待ち受けていることだけは告げておきましょう。

(C) 2023 FUTURE PICTURES & SPOOKY PICTURES ALL RIGHTS RESERVED
しかも、劇中ではとある「秘密」が明かされるのですが、それはそれまでの劇中におけるいくつかの場面で「実は映っていた」ことだったりします。何気ない場面でも注意深く見ると、より楽しめるでしょう。その秘密以外でも、実はクライマックスやラストに向けて、綿密に計算がされた作品であることも、振り返れば分かるはずです。

現在はファミリー向けのホラーコメディーにして36年ぶりの続編『ビートルジュース ビートルジュース』や、菅田将暉演じる転売屋が“狩りゲーム”の標的にされる『Cloud クラウド』など、他にも面白いホラー映画が公開されていますが、その中でも『悪魔と夜ふかし』はとびきり奇抜で、挑戦的な試みが見事に成功した作品としておすすめできる内容です。PG12指定ならではの過激さも覚悟しつつ、ぜひ劇場でご覧ください。

この記事の筆者:ヒナタカ プロフィール
All About 映画ガイド。雑食系映画ライターとして「ねとらぼ」「CINEMAS+」「女子SPA!」など複数のメディアで執筆中。作品の解説や考察、特定のジャンルのまとめ記事を担当。2022年「All About Red Ball Award」のNEWS部門を受賞。
(文:ヒナタカ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください